ブログ
2019年 11月 28日 ◯◯に行ってみた〜日野先生〜
こんにちは!
最近毎日寒いですね、、、、インフルエンザが流行し出したみたいなのでみなさん体調に気を付けていきましょう!!!!
ちなみにあと1ヶ月ちょっとで2019年も終わってしまいますね、、、気持ちよく2020年を迎えられるように勉強を頑張っていきましょう!!
さて、今回はいつもとは違う感じでお送りします(笑)
動画サイトのサムネイル風な写真を作ってみたので担任助手による寸劇にお付き合いください!笑
サムネイル風な写真の通り、テーマは「過去問挑戦会に行ってみた」です。楽しいブログになると思うのでこれより下もぜひ読んでください!笑
登場人物を紹介します。みれあちゃん(金田先生)、なつみちゃん(向原先生)、てらちちゃん(寺田先生)、みすずちゃん(大森先生)、ひのちゃん(日野先生)の5人と、その5人の生徒のグループミーティングを持つ横山先生(横山先生)です。
それでは物語スタートです!
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
とある日、、、、横山先生の受験生のグループミーティングはいつものように仲良く行われていました。
今週の連絡を読んでいて、横山先生が「過去問挑戦会」について紹介しました。
いつもイベント系は積極的に参加する5人ですが、過去問挑戦会に関しては聞く耳さえ持ちません。
そこで横山先生は過去問挑戦会がリニューアルしたことについて話せばいいのだとひらめきました。
そして5人に過去問挑戦会がどのように※リニューアルしたのかを説明しました。
※土日のみの開催にし、1日参加すれば(一部国公立を除いて)過去問1年分進められるようになりました。
そうしたら、、、
このように、みんなで過去問挑戦会に参加することにしました。
そして迎えた当日、、、
自分の志望大学の過去問をしっかり持って、みんなでいざ出陣!!!
横山先生の合図で過去問演習スタート!
過去問を解いたあとのみんなの様子は、、?
なんと満足感たっぷりすぎてやる気がすごく上がっているようでした!
インタビューをしてみると、、、、
ひのちゃん「普段過去問を解いている時と違って同時に解く人がいて新鮮だった!」
なつみちゃん「時間計ってくれるから受験本番みたいだった!」
てらちちゃん「いつもよりも過去問を進めることができて満足!」
みすずちゃん「過去問のやる気がでた!これから過去問進めます!」
みれあちゃん「周りに人がいて問題解けるの模試だけだと思ってたからこういう機会があって嬉しい!」
驚いたことにこんなにも過去問挑戦会が好評だったなんて!!!過去問挑戦会の効果抜群ですね!!!
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
ということで、、、寸劇にお付き合いくださりありがとうございました!
受験生の皆さん!!!効果抜群なリニューアルした過去問挑戦会に参加しましょう!
詳しくは、、、
このような時間割で行われています!
寸劇にもある通り参加するメリットは山ほどあります!!!
ぜひ参加しましょう!!!!!
上智大学 総合人間科学部 看護学科 1年 日野里奈子