校舎からのお知らせ
2015年 6月 25日 ☆河合先生公開授業!!!☆
こんにちは!
先日、ようやく同じ大学に通っている高校時代の同級生とキャンパス内で遭遇出来て、めちゃくちゃ嬉しかった、1年の小川愛媛です(^O^)
私からは、6月19日(金)に行われた河合先生の公開授業について話そうと思います!!!!!!!
しかし、その前に…今回参加出来なかった東進生or東進生じゃない人のために
公開授業とはなんぞや?
ってところからかるーく紹介します!!
公開授業とは、TVやベストセラー参考書でおなじみの東進の有名講師が実際に校舎に来て生授業をしてくれるものです!!
講義の他にも、先生の体験談や今後の勉強法、問題を解くコツなども聞けちゃう超超貴重な会です!!!
完全予約制・先着順に受付ですが、東進生じゃない人も参加できるので、ブログ見て気になった人は
ぜひぜひお早めに申し込みしてみてください!(^^♪
では、ここからは河合先生の公開授業について話します!
私も、一番後ろの方で授業受けさせてもらってたんですけど、
一言でいうと…
めちゃくちゃおもしろかったです!!!!!!!!!!!!!!!!
こんなに沢山の人が!!!
今回授業で扱ったのは「必要十分条件」というセンター1Aで毎年必ず10点分出される分野で
必ず出るとわかっているのに、掴みどころがなく盲点となりやすい分野です。
私は数学は結構好きなほうだったんですけど、この分野は大嫌いでした(笑)
でもそれがこのたった一回の公開授業で、悔しいけどものの見事に好きになってしまったんですね、いやあ恐ろしい。
欲を言うなら、受験迎えるまでにこのこと知っておきたかったですね(泣)
数学1Aを勉強したのは確か中3だったので、4年間で好きになれなかったこの分野を、たった90分で好きにしてしまう。
これってすごいことですよね。
90分で人って変わるんです。
どうですか、みなさん。
ちょっと公開授業、、、気になってきましたか???
そんなあなたへ朗報です。