ブログ
2013年 6月 19日 『How to study?~自分に合った勉強方法探しの旅~』vol.19
こんにちは!
最近ちょっとは知名度が上がりつつあると思ってる三浦です!
今日は僕の実践していた学習方を紹介します
まずは”音読”です!
はんこを押すと楽しくできます!
全部の授業で30回のはんこをためるのを目標に頑張っていました!
次にオススメするのは”一円玉貯金”です!
一時間勉強するたびに一枚一円を貯金する、それだけです。
今井先生の仰るとおり、授業1回につき5枚、修判一個につき10枚というルールを設けたりすると、
楽しく貯金できます!
ちなみにこれは僕の貯金です!
最後にこれです!
志望校の学部ごとに自分なりの対策表をつくりました。
各学部ごとに作ったのですが、とても役に立つのでぜひ試してみて下さい!
担任助手 三浦颯斗