ブログ
2021年 3月 6日 あなたにとって大学受験とは?~鈴木先生~
みなさんこんにちは。
先日友達と3時間ほど将来について語り、今から動き出すことの必要さを痛感した鈴木です。笑
受験シーズンも佳境を迎えていますね。
私自身も、担任助手になってから1年が経とうとしている時の流れの早さにびっくりしています。
さて本日は少し早いですが、、
これからの過ごし方が大事になってくるので、ここでお伝えしたいと思います!
これまでの大学受験生活を振り返ってみて、みなさんは一番に何を感じたでしょうか。
「戦っているのは自分だけではないこと。」
「周りの人がたくさん応援してくれていること。」
「学力をのばすだけではなくて、人としても成長できること。」
「自分自身を見つめる大事な期間になったこと。」
などなど、、、
それぞれ感じること・考えたこと・学んだことたくさんあったのではないでしょうか。
上手くいった人も、悔しい結果になってしまった人も大学受験をやり切ったことは、きっとあなたにとって想像していたよりも大きな経験になったのではないかと強く思います。
東進では最後に「受験後面談」がありますね。
東進生として最後の面談となります。
担任助手の先生とじっくり時間をかけて、これまでの振り返りを隅から隅までしましょう!
自分にとって、新たなスタートを切るための大事な時間になるはずです。
受験期を乗り越えて、一回りも二回りも大人になったみなさんとお会いできるのを楽しみにしています!
それでは校舎でお待ちしています!
青山学院大学 コミュニティ人間科学部 1年 鈴木紗菜
★明日の開閉館時間★
10:00~19:00