ブログ
2020年 1月 24日 あるよね~!いるいる~!~関端先生~
寺田先生と同じく大学のテストに追われています。セキハタです!ピースピース
テスト期間というものだけは大学生になっても逃れられなくて辛いです。寺田先生と違って今のところほぼフル単なので頑張ります
さて、最近はセンターからの二次、私大についての内容が多かったと思うので、私からは受験会場あるあるをみなさんに伝えたいと思います。
受験会場あるある① めっちゃ寒い
これ何回も色んな人に言ってるんですけどR教大学4回受けたうち3回まーーーーーじで寒かったです。コートきて試験受けました。
受験会場あるある② クセが強いィ!
えんぴつの音やったらとならす人、消しゴムで消すとき超机ゆらす人、貧乏ゆすりやばい人、定期的に鼻すする人、ひとりごとがすごい人、消しカスめっちゃこっちに放ってくる人。。。
受験会場あるある③ 見たことある気がする人がいる
そのままです。「この人なんかどっかで見たことある気がする、、、」が数名います。周り見すぎです。多分知らない人なのでそんなとこみてないで集中しましょう。
3つあげてみましたが、この3つの共通点はなんでしょうか?
それは、ストレスの外的要因になりうることでしかないということです。
②になんてめちゃめちゃに集中力阻害されました。私は試験会場で緊張して周りを見すぎてしまって、上記のようなことに気をとられてしまっていました。
ですのであえてみなさんには先に伝えておきたいと思います。こんな人がいることもある、会場が寒かったり暑かったりすることもあるんだなっておもっているだけでも、実際その場に遭遇しても動揺を抑えられると思います。
周りに阻害されてしまったら、今までの頑張りがもったいない!
周りにそんな人がいても、どんな環境の試験会場でも、みなさんのベストを尽くせるように。祈っております。
ラストスパートです。最後まで頑張りましょう!みんなならできる!
明治大学経営学部 2年 関端里菜
★明日の開閉館時間★