ブログ
2017年 11月 30日 いよいよ12月!!~鷲田先生~
こんにちは!!11月最後のブログを担当するのは… 鷲田です!!
もう12月ですね…早いものです。
突然ですが、12月と言えばなんでしょう!?
正解は、、、鷲田の誕生月です!!! 誕生日はまだ先なんですけどね(笑)
と、冗談はさておき、本当の正解はセンターシフトです!!
人にもよりますが、9・10・11月で国公立の二次試験や私立試験の対策に重きを置いてやってきました。でも、12月からはいよいよセンター試験対策を重点的にやっていく時期です!!
ここで、昨日の難波先生も言っていましたが、自分も失敗談を話そうと思います。
~体験談~
去年、自分は9,10,11月に二次試験や私立の過去問をあまり解いていませんでした。と、いうのも受講が残っていて過去問まで手が回っていなかったのです。
そうこうしているうちに12月最終センター試験本番レベル模試の一週間前になり、あせって センターシフト。
ここまでで分かったと思いますが、結果は良くなかった、本当に泣きたくなりました。(今となっては笑い話ですが)
結局、センター本番までに倫理・政経や理科基礎を満足に確認できないまま終わってしまいました。
ここで言えるのは、センター試験と二次や私立の問題形式は全く違うということですね。
そんなの当たり前や!!と思うかもしれませんが、解いてみて改めて思うのです。
私立・二次の過去問で点数が取れてきた、だからセンターは余裕だろ!って考えではだめなんですね。
センター試験までにいかにセンター試験に適応できるか、いかに多くの回数をこなすことが出来るかが大きなカギになると思います。
自分の現状をしっかりと見つめ直して、なるべく早い段階でのセンターシフトをオススメします!!!!!
2018年 大学入試センター試験まで あと43日
★NEXT BLOGER is…
和田先生!!!
明日は和田先生ですね!12月の一発目にふさわしい人です!!(笑)
和田先生はブログの神と呼ばれています、明日も必見です!
明日のブログお楽しみに~~~!
立教大学文学部1年 鷲田修一
★明日の開閉館時間
11:30~21:45