ブログ
2018年 4月 30日 おいでよ!たまきゃんの森!~黒田先生~

こんにちは!今年から私が通っている大学でGWに授業をすることがなくなり、とても嬉しい黒田です!
受験生にとってGWは「仮想夏休み」とも呼ばれており、夏休みを最大限活用するために準備期間ですが、勉強の調子はいかがでしょうか??
さて、昨日の梅田先生に引き続き、今日は私が通っている大学の紹介をしたいと思います!
とはいえ、私が通う法政大学(多摩キャンパス)についてはこの前の自己紹介のときに大体説明してしまったので、今日はもう少しマニアックな、私の多摩キャンパスのお気に入りポイントを3つに絞って紹介しようと思います!
①広大かつ豊富な体育施設

多摩キャンパスの魅力はなんと言っても自然豊かで広大という点ですが、その地形を利用した大きな体育設備があります。



こんな感じで、アウトドアスポーツの設備は万全です!

トレーニングセンター(ジム)の設備も豊富です!!(モザイクをかけているので見づらいですが…。)
他にも大きな(50Mくらい?)温水プールや各スポーツ(インドアもアウトドアも)専用の施設が整っているので、体育系の部活動やサークルが盛んです!
私はそのなかでも合気道部に所属しています!
また、これらの施設を最大限に利用して、毎年5月には「スポーツフェスティバル」という、高校でいう体育祭のようなイベントが開催されます!
参加する種目やチームメンバーは全て自由で、去年はクラスの友達とバレーボールに参加しました!
今年も参加する予定です( ´ ▽ ` )ノ
②移動販売車
多摩キャンパスは自然豊かな反面、徒歩圏内には飲食店があまり無いため、食べ物の移動販売車(通称:「配給車」)が学部ごとに来ます!
小籠包やケバブやクレープなど、毎日違うメーカーの販売車が来るのですが、私が一番楽しみにしているのは隔週金曜日に来るメロンパンの販売車です!!


もちろん看板メニュー?の「富良野メロンパン」も美味しいのですが、私の一番のお気に入りは「揚げパン」です!
なんと「揚げパン」だけは注文するとその場で揚げてくれるので、揚げたてふわっふわのものが食べられるのです(*ノ´∀`*)ノ

このココア味が一番好きです。
③よくドラマのロケ地として使われる!
キャンパスが広いこともあり、普通の大学やセレブ高校?といった設定で多くのドラマでロケ地として使われます!
去年は某ドラマの撮影で福士蒼汰や川口春奈が来ました!!

特にこのような大教室は「絵に描いた大学の教室」ということで、講義のシーンなどで使われやすいです。
また、キャンパスの広さを利用して、派手なアクションをする特撮(戦隊もの?)の舞台としても使われることがあります!
CGではありますが、自分が普段使っている校舎が怪獣に壊されているのを見るのはなかなか面白かったです。
いかがでしょうか。今回のブログで少しでも法政大学多摩キャンパスに興味を持っていただけたら嬉しいです!!

(↑ ライトアップされた、それぞれの学部棟がある山と山をつないでいる「Vブリッジ」です!)
それでは!
★明日の開閉館時間★
11:30~21:45
法政大学 社会学部 社会学科 一年 黒田英里馨