ブログ
2015年 11月 17日 この時期の過ごし方~三浦先生~
この前まで町はハロウィンに染められていたのに、
気づけばもうクリスマスで時がたつのはほんとにはやいですね。
私はついていけてません。。。((+_+))
みなさんは時間大切にできてますか??
改めて自分の時間の使い方を見直してみてもいいかもしれません!(*^_^*)
今日は主に高校12年生に向けてお話します!(^^)!
東進では高校1年生は高校2年生に、高校2年生は受験生になりますね!!
って言われても学校ではまだ高1だし、高2だし。。。
東進気が早いなとか思っていませんか???
今から新学年としてがんばっていくことの大切さについてお話します!
まず受験生になるみなさん!!
高校3年生になるとみんな勉強をはじめます。
そこから自分が受験生としてしっかりスタートを切れたとしても
周りも同じタイミングでスタートしているので差がつかないのです!!
だから新学年になり新しい受講を取った今こそ、受験生としてのスタートを切るタイミングです。
センター同日受験で目標点数をとれるように、実現できる受講計画を立て気持ち新たにがんばっていきましょう!!!
計画立ては受講も多く難しいと思うので、担任助手にどんどん聞いてください(^^)!
新高2生のみなさん!!
この時期から東進で頑張れていることは本当にすごいです!
だからこそ、この時間を無駄にしてほしくないと思います。
いつか「あのとき頑張っていてよかった」と思う時が必ず来るので、地道に基礎を固めていきましょう!!
高校3年生がラストスパートをかけてくるこの時期。
新高校2年生、新高校3年生も受験生に負けず、努力していきましょう!
今井先生の公開授業もがんがん参加しましょう!!
担任助手 1年 三浦綾華