ブログ
2017年 12月 7日 これからを生き抜くために~濱野先生~
こんにちは!家でまったりする時間が一番好きです濱野です!
最近は本当に寒くてこたつやあったかグッズが必需品ですね。
______________________________________________________
おしらせ 12月9日 トップリーダーと学ぶワークショップ 締切せまる!!
皆さん、導傳愛子さんという方をご存知ですか?
まず、読み方が難しいですね。
導傳愛子(どうでん あいこ)さんはNHK国際報道局チーフ・プロデューサー兼解説委員元アナウンサーの方です。
とっても簡単に言うと「これからを生き抜くために、知らない世界を私達に教えてくれる方」です。
知らない世界?生き抜くため?とはてなが浮かぶ人もいると思います。
まずは導傳愛子さんのプロフィールから紹介します。
・上智大学卒業後、NHK入局
・バンコク特派員として各国をまわり、政治・経済、人の安全保障にかかわる問題を取材
・NHK国際放送のインタビュー・討論番組の編集長
・日本国際政治学会、英国国際戦略研究所 会員
プロフィールを聞いただけで国際に目を向けている人だということがわかりますね。
最近では街を歩くと多くの外国人を目にし、グローバル化が進んでいるのが分かると思います。グローバル化と言われるようになってから数年で変わってきたのが分かると思います。
私たちが大人になったら・・・と考えると世界に目を向けることの重要性が分かってもらえると思います。
「現在」だけに焦点を当てるのではなく「未来」を見据えるために導傳愛子さんのトップリーダーと学ぶワークショップへのお申込みお待ちしております!!
2018年 大学入試センター試験まで あと36日
★最後にこばなし
~私のストレス発散法~
私は勉強をしていてストレスを感じた時、姉に今日会ったことを全て話していました。
嬉しかったことも嫌だったことも全て話す事で次の日をすっきりした気持ちで迎えることができました。
そのため、合格したときに一番に感謝を伝えました!!
北里大学 看護学部 1年 濱野 奈月
★明日の開閉館時間
11:30~21:45