ブログ
2018年 1月 12日 ちょっとまって、落ち着いて。 ~鷲田先生~
みなさん、おはようございます!!
最近は、インフルエンザが流行り始めましたね…。受験生にとっては、最大の敵といってもいいんじゃないでしょうか。
去年はワクチンをあまり信用していなかったので、予防接種をしていませんでした。
結果。インフルエンザにかかりました。。。インフルなんてかからないと思っていた自分を今になって恨んでいます。笑
どうも、鷲田です!
皆さんはしっかりと予防接種受けましたか?インフルなんてかからないと思っているそこのあなた!!!危険ですよ~!!!
しっかりと予防しましょう!ちなみに鷲田は予防接種も受けたので対策バッチリです!!
さて、明日はいよいよセンター試験!!
緊張感マックスですね。ドキドキです。自分自身、めっちゃ緊張する人なので去年に引き続き今年もやばいです。
ですが、一旦落ち着きましょう。落ち着いて明日の準備をしましょう。
当日に忘れ物をしてもっと焦ることがないように!!!
持ち物
黒鉛筆
シャープペンシル
消しゴム
鉛筆削り
時計
メガネ・ハンカチ・目薬 等
そして忘れてはいけないのが、
強い気持ち!!
絶対合格してやる という気持ちです。
これで、大丈夫!!
あとは、早すぎてもダメですが、当日は余裕をもって会場に向かってください!!
応援しています。
いってらっしゃい!!!!!
★最後にこばなし★
~センター試験本番あるある~
緊張してるとトイレが近くなります。これは本当に。
かといって、トイレの数には限りがあるので、めっちゃ並びます
だから、早め早めを心がけましょう!
夏場に異変を感じてから給水するのでは遅いと言われるように、試験が始まってしまってからでは遅いです。
ただ、試験中に本当にトイレに行きたくなったら、無理に我慢せずトイレに行くようにしてください。
トイレに行きたくて、集中できなかったでは元も子もないです。
気を付けてくださいね!!
立教大学文学部 1年 鷲田修一
今日の開閉館時間
8:30~21:45