ブログ
2018年 11月 27日 なぜ私が‘‘先生‘‘に?~川埜先生~
こんにちは、最近大学までの通り道にタピオカ屋さんがオープンして喜んでいます、川埜です。
今日は、私が担任助手を志望した理由についてお話させていただきます。
私が担任助手を志望した理由は、
〇自分の経験を誰かのために活かしたかった ためです。
私は第一志望校に不合格で、第二志望に進学することになりましたが、
自分のやってきたことに後悔は残らなかったし、受験を通して学力面以外で成長したと感じました。
私は、このまま受験に携わらなかったらただ私が第一志望に不合格した、というだけで誰にも活かされずに終わってしまうと考えました。
‘‘大学受験‘‘が受験生にとって少しでも、
①今後の自分にとって価値のある経験にしてほしい
②大学受験を通して学力面以外でも成長してほしい
③第一志望に合格してほしい
という思いがあったので担任助手という形で貢献できたらと考えたことがきっかけです。
とても偉そうなことを言っていますが(;_;)、私が受験を通して得たことなので、みなさんに伝えたいと思い
担任助手をさせていただいています。
一人ひとり受験生活・やりたいことは違うと思いますが、それぞれの気持ちを大切に、考えてみてください☆
★明日の開閉館時間★
11:30~21:45
國學院大學文学部2年 川埜夏希