ブログ
2021年 3月 25日 今一度引き締めよう!~鈴木先生~
みなさんこんにちは。
大学の来年度のプログラム振り分け発表を来週に控えてるおりドキドキし始めています、鈴木です!笑
第一志望に通っていることを願っております!!
正直なところ挑戦的な選択をしたので少し不安なのです笑
さてみなさん!学期末テストも終えて「春休み」に突入していますね!?
受講進んでいますか?高マス進んでいますか??
そんなこと言われなくても出来てるよ!!(皆さんの声を想定)
それでは…
グループミーティング毎週参加できていますか??
今週は良いや。来週出ればいっか。
↑こう考えたことある人は少なくともいるのではないでしょうか?
(私たちスタッフは、その週欠席しているメンバーがいるとやはり悲しいのです!笑)
週に一回30分、なぜ集まってGMを行うのかもう一度考え直してみましょう!
週間予定シート、手抜きしていませんか?
隙間時間も埋められていますか?
せっかく書くのなら活用しないという理由はありません!
時間は皆同じく限られています。その中でどうやって工夫してゴールに向けて頑張っていくのか。
違いは全てそこにあるのではないかと思います。
生活を変えるなら、アクションを起こすなら新学年に進級するギリギリ前の春休みがチャンスです!
少しでも同級生との差をつけて良いスタートを切ることができるように、この春休みを大切に過ごしましょう!
青山学院大学 コミュニティ人間科学部 1年 鈴木紗菜
★明日の開閉館時間★
8:30~21:45