校舎からのお知らせ
2015年 11月 1日 今日は何の日!?
こんにちは!!!永木です!
昨日は寒かったですね・・・。
寒くなってくると空を見上げて息を吸い込むのがとても気持よくて大好きです。
昔は絶対に夏が良いと思ってたんだけどなあ・・・。笑
さて、そんな夜も明け本日校舎では!!!
全国統一中学生テストが行われました!!!
これを読んでいる皆さんはほとんどが高校生だと思いますが
中学生も一生懸命頑張っていましたよ!!!
負けてられないですね!!
全国統一高校生テストの後日受験も行われています。
ここで!
私からは意外と忘れやすい、けれど一番大切な4点セットをお伝えします。
①受験票
まずは受験票。これがないと試験を受ける資格がなくなってしまいます。何よりも大切!最悪の場合、お弁当は忘れても受験票だけは持って行きましょう 😎
②えんぴつ
次に鉛筆です。忘れる率は№ 1です要注意!!!時代は鉛筆ですよみなさん。鉛筆を削る時の木の香りといい、マークするときの滑らかさ、素早さといいなんとも素敵!!本番では鉛筆以外は認められませんから本当に注意して下さい。筆箱に1本は常備するようにしましょう。
③時計
これはある意味一番大切かもしれません。親切なところは見える位置に時計を置いてくれているかもしれませんが・・・。置いてあっても見えなかったり、そもそも時計が置いてないところのほうが多いです!アナログの腕時計、身につけておきましょう。
そして何といっても!!!
④気持ち
これが大事ですね!!緊張感を持って、周りに惑わされない気持ちづくり!もし揺らぎそうなときは目を瞑って大きく深呼吸。
試験には絶対的集中力が不可欠です。
もちろん、時間に余裕を持って会場へ行きましょうね。 😀
それでは、今月も諦めず前に進んでいきましょう!!!
担任助手2年 永木千聖