ブログ
2022年 1月 11日 冬アイスから学ぶ人生 ~堀先生~
こんにちは!
最近また一段と寒くなってきて、冬アイスがおいしい季節になってきましたね。
冬にアイス食べるとか馬鹿でしょ!と思ったあなた、他の人たちから同じセリフを何度言われたことか…
みんな割と知らないみたいですけど、冬に食べるアイスって実はめちゃめちゃおいしいんですよ。アイスは夏の食べ物ではありません。むしろ、冬に入ってからがアイスくんの本領が発揮されると、僕は思っています。
暖房の効いたあったか~い部屋でたべるつめた~いアイスが、たまらなくおいしいんです。
冬でもコンビニのアイスコーナーがなくならないのはそういうことです。今年の冬はアイスもぜひ!ぜひ!
冬アイスにトライするのもそうですが、最近、何事も一度試しにやってみるのが大事だな~と思います。
「大変そうだから」とか「自分には向いていないから」とかいう理由でやめてしまうのはとてももったいないです!そんなのやってみないとわからないと思います。
やってみたら意外と楽しかったなんてことはよくあるし、結果うまくいかなかったときも「やっぱり自分にはハマらなかったな」ということが分かるという風に考えれば、決してムダにはなりません。
物は試しとよく言いますが、まさにそうです。
武蔵小杉校で開かれているイベントも、食わず嫌いせず、一度参加してみて欲しいです!
共通テストまで残り1週間もないですが、全然勉強とは関係ない話でした。受験生で読んでくれてる人は、息抜きになればと思います。
今週も1週間、がんばりましょう!
横浜国立大学理工学部 化学・生命系学科1年 堀 圭佑
★明日の開閉館時間★
13:00~21:45