参加しないですむように~森先生~ | 東進ハイスクール 武蔵小杉校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

ブログ

2020年 2月 1日 参加しないですむように~森先生~

こんにちは!でございます!

サザエさんのような挨拶で始まりましたが、最近見ていないです、、、。皆さんは見る機会があるでしょうか?

小学生の頃などはサザエさんは見ると日曜日だなあ、という感じになりますよね(笑)

内容的に見ても面白かったり考えさせらるようなものもあります。

原点回帰ということで今度久しぶりに見てみようかなと思います(笑)

さて、本題に入りましょう。今回お話しするのは「原点回帰」、、、

そうです、高マスです!!!!

(ちょっと無理があったかなあ笑)

皆さん高マスは三冠しているでしょうか?高マスについてはGMなどでもさんざん言われていると思いますが、改めて言います。

早く三冠することが何よりも大事!!

最近では期限を決めて修得していくことを校舎でもやっていますね。1/31までに単語1800を完全修得、熟語750を修得できなかった人は2/3~2/7の高マス修得会に参加することになっていると思います。忘れずに行くようにしてください!!

さて、高マス修得会では何をやっているのか言っていない皆さんは気になりますよね?

高マス修得会ではまず、テストモードを時間を決めて2周してもらいます。それから音読で苦手な単語を覚えていきます。その後そのステージの全単語を修得に持っていきます。最後に確認テストを受けて1ステージを修得するといった流れです。

ここで大事なのは、時間を決めることと音読をすることです。

時間を決めることで怠けてしまう時間をなくせます。そして音読をすることで単語を体で覚えていくことが出来ます。ねえ、高マス修得会はいいものでしょう??

しかし、高マス修得会に参加してほしいのではありません。

(期日に間に合わなかった人はもちろん参加ですよ)

期日前までに早く三冠してほしいのです!!

それではどうしたら三冠できるのか?

高マス修得会と同じことを自分でやってみましょう!

時間を決めて音読で復習もできれば、自然と三冠が見えてくるはずです。

高マス修得会に参加しなくて良くなるよう、早く三冠をしましょう!!

早稲田大学 教育学部 理学科 地球化学専修 1年 森 太一

★明日の開閉館時間★

明日は休館日です!!