ブログ
2021年 1月 24日 受験攻略法!?~大森先生~
お久しぶりです、課題超頑張ってます、大森です!
共通テストから1週間が経ちました。もう来週から私大の入試が始まるという人もいるかもしれません。
早いですね~~
今日はこれから第一志望の試験に挑む皆さんに、受験生時代の私の反省も踏まえて、
大森的受験攻略法をいくつか紹介しようと思います!!
良かったら試してみてください!
その① 計画をしっかり立てるべし
2月に入って私大入試が始まると、毎日東進に来て、過去問やって、単ジャンやって。。。
という今まで通りの時間の時間の使い方ができなくなってしまいます。
どこの大学の過去問をあと何年分やりたいのか
それはいつできるのか
時間が限られているからこそ、優先順位を付けながら勉強する!ということを意識してみてください。
その② 基礎を怠らないべし
過去問、単ジャンなど他のことに目がいきがちですが、
結局一番大事なのは基礎です。
これまで毎日やってきた英単語や一問一答は、これから入試が始まっても
毎日続けてください!
その③ 毎日東進に来るべし
集中できる環境!いつでも印刷できる!色んな大学の過去問が借りれる!コンビニも近い!
エアコンが効いてて暖かい!担任助手がいる!一緒に頑張る仲間がいる!
上げたらキリがないですが、正直勉強するのに東進以上に良い環境ってあるの?と思うくらいです!!(笑)
最後の試験が終わる日まで、毎日登校しましょう!
その④ 気持ちを強く持つべし
ここまでは勉強面の話を沢山したので、最後にメンタル面の話を。
2年前を思い出すと、
ここから毎日のように試験があって、合間には前に受けた大学の合格発表があって、
周りの友達が試験を終えていったり、スナックルームで話す周りの声が気になったり
超超ネガティブだった私にとっては2月が一番キツイ時期だったかもしれません。
でもそこでくじけてしまったら、きっとこれから先ずっと後悔すると思います。
ここまで頑張ってきた自分を裏切ってしまうことにもなります。
でも逆に、ここから最後踏ん張れたら
それはきっと試験本番で大きな自信になるし、
受験が終わった後にも大きなものを得られるような気がします。
ここからが本当の勝負です。
受験攻略法と言っても、特別なことは何一つなくて、全部みんながこれまで当たり前にやってきたことです。
まだまだ一緒に頑張りましょう!
☆☆☆おまけ☆☆☆
疲れた時は甘いもの!
ということで
私のオススメが、ファ〇マで売ってる100円くらいのプリンです!(突然)
二年前、疲れたとき、試験1日頑張ったとき、いっつも食べてました。(これで受験を乗り切ったと言っても過言ではない)
ほんとにオススメなのでぜひお試しあれ、、!(笑)
明治学院大学 経済学部 2年 大森未涼
★明日の開閉館時間★
11:00~20:00