ブログ
2013年 12月 25日 受験生へ送る 受験で重要なこと! ~by佐々木~
こんにちは!
今日はクリスマスですが皆さんはいかがお過ごしでしょうか
ブログリレー第2回の担当は私、佐々木智章でお送りします
受験生の皆さん
センター本番まであと少しとなりましたね
今はどんな心境ですか?
それぞれ思うところがあるのではないかと思います
東進に通い始めてから今に至るまで皆さんは様々な経験をしてきたと思います
嬉しくて喜んだこと、悲しくて泣いたこと、悔しかったこと・・・
振り返るとたくさんのことを積み重ねてきましたよね
その経験を入試本番に是非とも全てぶつけてもらいたいと思います
そこで!一度受験を経験している私の立場から皆さんに大切なメッセージを送りたいと思います
それは
平常心を保つこと!
これからの学習でも入試本番でも同様ですが
「本番どうしよう・・」と焦ってしまっては自分の力を発揮することはできません
「あのときもっと勉強していれば・・・」「もっと早くスタートを切れば・・・」と後悔しても何も始まりません
ここまできたら前を向いて走り続けるしかないのです!
そもそも本番を完璧な状態で迎える受験生なんて1人もいません
誰もが何かしらの不安要素を抱えて本番に臨むのです
やはりそれ位大学受験は甘っちょろいものではないということなのです
その中で私がもっとも重要であると考えるのが『平常心』です
例えば
『普段模試で10割得点できる人が本番で緊張で焦ってしまい5割しか取れなかった』場合よりも
『7割得点できる人が本番もいつも通りの力で7割得点した』場合の方が上ですよね
私は現役のときに〈焦って失敗したら悔やんでも悔やみきれない〉〈とにかく今までやってきたことを出し切ろう〉
と考えていました
そうしたら本番は開き直って冷静に取り組めた記憶があります
なのでこれからでも本番でも、とにかく落ち着いて自分のすべきことを考えてほしいと思います
大学入試は『発表会』です
今まで身に付けた自分の実力を見せる場なのです
普段受けている模試とやることは全く変わりません
本番は分からない問題に直面することもあります
焦ることもあるかもしれません
でもそんなときこそ一度問題から目を離し、深呼吸をして平常心を取り戻してから再び取り掛かってみて下さい
意外と解法が見えてきます
今不安に押しつぶされそうになっている人、焦って勉強がなかなか手につかない人もいると思います
大丈夫です
私たちスタッフは皆さんの頑張りを一番近くで見てきました
いつも通りにできれば必ず成功します
今はそれを信じて、自分のやるべきことを明確にして最大限の努力を重ねて下さい
「精一杯頑張った」と言えるように最後まで駆け抜けて下さい
何度でも言います
『平常心』が大切!
スタッフ一同最後まで皆さんの味方です!
Merry Christmas
担任助手1年 佐々木智章
体験授業申込はこちら↓
資料請求はこちら↓
Web体験授業はこちら↓