ブログ
2020年 8月 8日 夏休みだ!勉強だ!東進だ!
みなさんこんにちは!!
8月に入り、夏休みの時期がやってきましたね〜(私は1週間後からです!)
普段であれば学生にとって一番長い休暇期間が、今年は例年より短くなっている学校が多いのではないでしょうか?
みなさんはどのようにお過ごしですか??
私は、二外である中国語の勉強を頑張ろうと考えています!
さて今日は!!夏休みに突入したということで、私が受験期に取り組んでいた夏休みルーティーンをご紹介します!
限られた時間のなかで効率よく勉強するにはどうすれば良いのか、、、
悩んでいるそこのあなた!!必見です!笑
少しでもみなさんの学習法のヒントになれば嬉しいです。
-鈴木ルーティーン-
8:00- 登校
「午前」
→大問別(リスニング・現代文or古文):1時間半
英文法書:30分
過去問①:1教科
♫ブレイクタイム♫
「午後」
→過去問①復習:1時間半〜
過去問②:1〜2教科
過去問②復習:1時間半~
世界史・古文単語音読:1時間
大問別(英語):1時間
20:30-下校
※担任助手の先生に悩みを聞いてもらったりアドバイスをしていただいたりしてから帰るのが私の日課でした!!
武蔵小杉校のスタッフはとってもアットホームです!
皆さんもいつでも声をかけてください。待っています!
え?なになに!?ブログだけでは足りないって??
そう思ったそこのあなた!運がいいですね〜
明日も引き続き、「高校別説明会」が開催されます!
ぜひぜひ校舎でお待ちしております
青山学院大学 コミュニティ人間科学部 コミュニティ人間科学科 1年 鈴木紗菜
★明日の開閉館時間★
8:00~18:30