校舎からのお知らせ
2015年 8月 19日 夏休みの成功談、失敗談 ~中島先生~
みなさんこんにちは!8月に入ってから未だにフリーな日がない中島です!
さて高校生のみなさん、夏休みも残り1週間ちょっとですね!
ちょっと夏休みを振り返ってみましょう。後悔のないように過ごせていましたか?やり残したことはありませんか?一生に誇れるものに出来ましたか?
今日は僕がちょうど1年前のこの時期にやってきてよかったと思えること、後悔したことを話していきたいと思います。
ではまずよかったことから。
まずセンター試験本番レベル模試で良い点数が出せたことです。それも勉強した所をしっかり取った点です!
この時期になると、特に受験生の皆さんは結果にも非常に敏感になると思います。勉強が結果に結びつかず泣き出す人も去年僕の周りにいました。なので、勉強したところがしっかりと結果に結びついてくれたのは夏休みの最大のよかったことだと思います。
続いて失敗した話を。
東大本番レベル模試の復習をしきれなかったことです。
この時期になってくると冠模試(大学の名前が入った模試)が受けられるようになります。それに加えてセンター本番模試もあるわけですから、当然模試そのものを活用した勉強も求められてくるわけです。
しかしながら僕自身はというと、この時期ではセンターレベルの社会のインプットに追われていて、とても東大レベルの模試の勉強など出来ませんでした。したがって受験したところでただの受けっぱなしの状態になってしまい、模試の受験をかなり無駄な時間にしてしまったのです。
以前僕がブログでも模試の勉強法を紹介したときにも書きましたが、模試は受験して実力を測るためのツールであるのみならず、復習することで今後の受験勉強にも大きく役に立つものです。
そんな僕の後悔を皆さんには絶対にしてほしくないので、皆さんには今回、次の言葉を贈ります。
復習するまでが模試!!
では皆さん、夏休み最後のスパートをかけていきましょう!
あ、最後に僕がおすすめする本を紹介しておきますね~
どうしてもやる気が起きなかったり、無性に本が読みたくなった時にでもぜひ読んでみてください!
ではまたお会いしましょう!
担任助手1年 中島黎
↓お問い合わせは東進ハイスクール武蔵小杉校まで!↓
フリーダイヤル
0120-165-104
【開館時間】夏休み特別時間割実施中
平日・土曜 7:00~20:30 休日・祝日 7:00~19:00