ブログ
2015年 6月 5日 担任助手の夢~市川先生~
みなさん、おはようございます&こんにちは&こんばんは!
本日、大学の授業でオペラ『椿姫』を観て号泣した市川です(笑)
本日、大学の授業でオペラ『椿姫』を観て号泣した市川です(笑)
今日は夢のお話をしていきたいと思います。
今朝はみかんゼリーを食べようとしたところで目が覚めましたがそっちの夢ではないです。
私の夢は…
人の心を豊かにすること、です。
なりたい職業が出てくると思いましたか?出てこないんです!
定義はひとまずおいておいて、
「人の心が豊かである状態」を実現するには
・人の心にはたらきかけるものを創る
・人が何かを楽しめる環境を整える
この両方が必要だろう、と私は思っています。
今のところは前者に関わる人間になりたいなと思っています。
私にできるのはどんなことか、在学中に考えます。
ところで。
わたしはいま大学3年生でのドイツ留学を計画中です!
わたしはいま大学3年生でのドイツ留学を計画中です!
直近の夢または目標にあたるものです(`・ω・)
「計画立てるの早すぎない!?まだ2年あるのに!」って思う人!
交換留学や奨学金の選考は一般的に出発の1年前くらいからなのです。
そして応募に語学力の証明書類が必要だったりします。
…となると、
今からドイツ語と英語を頑張らなければなりません!
夢実現に必要なことは何か、みなさんも早めに考えましょう。
勉強のモチベも上がりますよ!
志望理由書&清華大作文も、ぜひ自分の将来について考えるきっかけとして活用してください!
みなさんの提出を楽しみに待ってます(^^*)
担任助手1年 市川茉耶