ブログ
2020年 7月 30日 大学生になった自分を想像しよう!~金田先生~
みなさん、こんにちは。テストが終わり嬉しくてたまらないのですが、8月2週間病院実習に行くのが緊張している、金田です。
みなさん、今テスト期間である人が多いと思います。今の高校生の多くは、中間の試験がなかったため、今期末テストで莫大な範囲の量のテスト勉強をしているという話をよく聞きます。頑張ってますよ!!!そこの君やそこの君!!!
と一旦、応援のエールを送っておきますね!!はい。
そして、突然ですが今日は私の大学の授業を少し紹介したいと思います。
「看護過程」という授業があります。まあ、言葉通りと言えば言葉通りの授業なんですけど、空想の患者さんの入院中の看護計画を立てるんですけど、最終課題がA3の用紙を15枚程度みっちり書くという大学生になって出た課題の中で一番ハードな課題でした、、汗
これはごく1ページの書いた紙です。腕がもげてしまうかと思いました。真剣に。
分かりやすく言うと、先生が生徒の受験までの勉強のスケジュールをしつこいぐらい細かく書くという感じです。どうです?分かりやすいでしょ(笑)
この課題をやっていて、実践的なものだったので、ほんとに看護師になるんだと実感を持つことが出来ました。でも、それと同時にこんなに大変なんだと未来が不安になりました。頑張るしかないですね、頑張ります!!
大学受験合格に向けて勉強を励んでいる中で、一つのモチベーションの維持の方法として、大学に行った自分を想像するということはおっても良いことであり、私自身もよくやっていました。大学生になった自分を想像するとワクワクすると思います!皆さんもぜひやってみてください!!
本格的に夏休みに入ると思います。有意義な夏にしましよう!
慶應義塾大学 看護医療学部 2年
金田美玲亜
★明日の開閉館時間
13:00~21:45