ブログ
2019年 11月 29日 強さを勝ち取ろう!!!~川埜先生~
こんにちは!川埜です。大学のキャンパス内の木々(森?)も色づき始め、大学の近くの駅のイルミネーションも始まり、、冬に向かっているなと実感しています。。
そんな去年のこの時期、、私は寒さが強くなるにつれて受験までの残りの日にちが減っていくのを肌で感じ、焦る気持ちが強くなってきました。なかなか点数が取れない、受験校の傾向がつかめない、、
でもやるしかない!と思い毎日勉強をしていました。そんな中日本史の点数が伸びるきっかけがあったんです!!
それは、、、?
千題テストです!
社会科目は12月7日と8日。2日にかけて行います。大量の問題を解くことで、自分の力を試すことができます!そして!さらに!言葉の意味と全体の流れを一緒に確認できる絶好の復習材料にもなります。
そんな千題テストは社会科目だけでなく、英語もあります。理系も文系も関係なく頑張れますね!!英語は大晦日に1日かけて行います。
さて、どうしてこの時期に2日かけて、大量の問題を解いたり、1日中びっしりやるのでしょうか??
それは、、
①長時間を耐え抜く体力をつける
②長時間を耐え抜く精神力をつける
③複数日かかるテストを経験する
ことができるからです!受験は全ての科目を、制限時間内で解かなくてはならない。
受験校によっては連日の入試が続くことがある。入試本番もこれらと戦わなくてはなりません。このような条件下で戦う入試で、力を発揮するための練習としてとても良いチャンスになります!!!
つらさに勝ち抜いた分限りなく強くなれます!!千題テストを通して小杉校みんなで強さをgetしましょう!!!
中央大学 総合政策学部1年 川埜真希
![]() |
![]() |
![]() |
返信転送
|
★明日の開閉館時間★