2019年 11月 1日 成長を続ける人へ~関端先生~
こんにちは、最近はTOEICにむけて再度シス単を使っています!関端です♪
TOEIC用に新しい単語帳を買いましたが、やはり使い慣れた単語帳の方が頭に入りやすいと感じました。
行き詰ったときは、いつも使っている単語帳、文法書などを見返すと自信にも繋がるのでオススメします。
さて、前回に続きまして留学のお話を少しだけ。
私のホームステイ先は、とってもアクティブなホストファミリーでした!毎週末にハイキングに行ったのですが、そこでたくさんの文化の違いに気付きました。
アメリカ人は、ハイキングですれ違う人や市場ですれ違う人に気軽にあいさつをします。全くの他人でも。これは日本人には考えられないことですよね。この文化の違いは、人の性格の違いを表していると思いました。アメリカ人はとてもフレンドリーで、学校の生徒もとてもフランクに話してくれました。アメリカに留学した身としては、この文化は非常に心地よかったです。わたしの語学の成長にもとっても良い影響を与えたと思っています。
日本人は内気な性格なので、よく授業で「Don’t be shy」と言われました。
生徒のみなさんにはぜひ、この日本人の内気な甲羅を破り捨てて、ぜひ積極的に色んなことに挑戦する大学生になってほしいです。簡単なことではないとは思いますが、大学生になると、挑戦の幅が一気に広がります。やりたい事にどんどん挑戦して、成長を続ける充実した大学生活を目指して、残り約3~4か月一緒に頑張っていきましょう!!
明治大学経営学部2年 関端里菜
★明日の開閉館時間★
13:00~21:45