ブログ
2020年 8月 31日 扉を開くカギはどこに??~大森先生~
みなさんお久しぶりです!最近中学生の時の読書感想文の宿題ぶりに本を読んでみようかなと思っている大森です!
おすすめの本や私みたいな超超初心者でも読みやすい本があったら教えてください!!!
今日で8月が終わります、早いですね。
毎月言っている気がしますが(笑)
さて、色々な先生がブログで書いていましたが、1週間前に行われた共通テスト模試はどうでしたか??
夏休みは時間がある分、特に受験生は「勝負の夏だよ!!」と沢山言われていたと思います。
成績が伸びた人、そうではない人、様々だと思いますが、受験生時代の私は後者側でした。
自分なりに夏休み沢山勉強したはずなのに、、、
これ以上伸びないんじゃないかな、、、
と不安な気持ちでいっぱいでした。
その結果自分の心の中は勉強したくない!!という気持ちでいっぱいに。負のループに陥ってしまいました。
そんな時、せっかく封印していたゲームを始めたり、遊びに行ったり、思わず楽な方に逃げてしまうの
あるある!! じゃないですか??
もちろん気分転換も大切!
でもやっぱり不安な気持ちを取り除くのは
勉強!
これしかないと思います。
やる気が出ないな〜今日はいいかな〜 そんな時もとりあえず机に向かってみることが大切だと思います。
今回の結果がどうであれ、確実に自分の力にはなっているし、夏休み頑張った!という自信は受験の日まで残り続けます。
せっかく頑張ってきた夏の努力を無駄にしないように!
まだまだ一緒に頑張っていきましょう!
明治学院大学 経済学部経済学科2年 大森未涼