校舎からのお知らせ
2014年 9月 25日 担任助手の支え
皆さん、いかがお過ごしでしょうか。
朝晩涼しくなってきましたね。
過ごしやすいし夜は虫の音も心地よく、私は四季の中では秋が一番好きです。笑
さて、学校行事も終わり、3年生のみなさんは本格的に受験モードに切り替わってきたころでしょうか…。 模試で見つかった弱点克服、過去問演習、合格設計図作成と目の前にはこなさなくてはならないことが山積み…。
私も昨年のこの時期は「やることが多すぎて終わらない」「なにから手を付けたらいいかわからない」 不安でいっぱいで落ち着かず、結局あまり捗らず…ということを繰り返していました。
学校でも家でもあまり話ができなかった中、心の支えになったのは東進の担任助手の方々でした。 夢がなく、将来への明確なビジョンがなかった私は「夢がないから頑張れないのかもしれない」と悩み、でも夢を持っている友達には言うこともできずに毎日なんとなく勉強していました。
そんなときに担任助手のNさんと個人面談をして、「夢ないんですよね・・・」と相談したところ、Nさんは「興味のあることは?」「大学では何がしたいの?」と私の中でごちゃごちゃになっていた悩みをひとつひとつ丁寧に詳しく聞いてくれて解きほぐしてくれました。そのおかげで私は自分が大学でしたいことを明確にすることができて、モチベーションを保つことが出来ました。
正直Nさんのおかげで最後まで受験を頑張れる目標が見つけられました。Nさんがいなかったら私は何のために大学に行くのか、何のために自分が勉強しているのかわからないままでした。きっと。
私もこんな風に人の悩みを解決する助けになりたい
そう思いました。
そして今私は担任助手をしています。
みなさんの悩みを解決する助けになればいいなと思っています。
こんな感じでこれからも頑張っていくのでよろしくお願いします!
悩みがあったら相談して下さい。いつでも聞きます。
長くなってしまいましたが本日はこれで。
1年担任助手 永木