授業に犬が来た!?~不破先生~ | 東進ハイスクール 武蔵小杉校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

ブログ

2019年 7月 14日 授業に犬が来た!?~不破先生~

こんにちは!不破です。

金田先生もブログに書いていましたが、私も今回大学の授業について話したいと思います。

金田先生は慶應義塾入門という授業について話をしていたので私は、個人的に一番印象深かった授業である「今日の看護医療」という授業について話していきたいと思います。

看護についての話になってしまいますがぜひ読んでみてください。

「今日の看護医療」と聞いたらどんな授業を想像しますか?なんとなく看護について学ぶのかなと想像できてしまうかもしれません。確かに実際には看護のことです。ですが、この授業は毎週ゲストスピーカーの方がしてくれるものなのです!看護に関わる職業は様々にあります。私たち学生にはあまり知られていない看護師としての働き方も多くあるのです。この「今日の看護医療」という授業は私達が知らない看護師の働き方を知る機会になります。例えば、専門看護師認定看護師助産師NPなどの方々が講義をしてくださりました。私がタイトルに書いた授業はドッグトレーナーな方の授業です。医療現場で活躍する犬や目の見えない方を支える犬の訓練をしているそうです。こういった働き方があるなんて私は知りませんでした!犬がきてくれたというのはこの授業のことです!!

今現在まだ自分が将来どのような人になりたいか思い浮かばないという人もいるかもしれません。ですが、大学でたくさんのことを学んでいくうちに自分のやりたいことが見つかるということも当然あります。大学生活は何通りもの過ごし方があります。これから自分の理想の大学生活を想像してそれに向かって勉強を頑張っていきましょう!

慶應義塾大学看護医療学部1年 不破菜津子

★明日の開閉館時間★
 
10:00~19:00