校舎からのお知らせ
2015年 9月 1日 新学期の心構え ~山田先生~
皆さんこんにちは!
昨日まで寒かったのに、今日は湿度と気温が高くへばっています、山田です。笑
9月にも入り、日ごとの寒暖の差が大きくなっています。
皆さん体調には十分注意して下さいね!

さてさて、9月が始まりましたね!
久しぶりの学校はどうだったでしょうか?
今日は新学期の初日ということで「新学期の心構え」についてお話ししたいと思います。
今日学校に行って友達と久しぶりの再会をした人も多いのでは?
そういう時に話すのは「夏休みの話題」、がきっと多いのではないでしょうか。
私はこれだけ進めた!僕はこんなにこなした!
、、、などなど自分の夏休みの成果などを話した人結構いるのでは、と思います。
ここで!!
私が今日お伝えしたいのは「他人に流されないこと」です。
わたしも実際あったことですが、他人の夏休みの成果とかって聞いていて自分の結果と比較しがちです。
そして自分の成果について不安になる、、、
そんなことで悩むのって時間の無駄だと思いませんか?
終わったことはどうしようもできません。受け止めましょう。過去は変えられないことですからね。
でも未来は変えられますよ!
夏休みにうまくいった人・いかなかった人、色々いると思いますがどの人もこれからが勝負です!!
これから過去問に取り組み始めたりして不安になったりすることも多くなると思いますが、それは皆同じです。
しっかり自分を持って、他人に流されず頑張っていきましょう!!!
お問い合わせは東進ハイスクール武蔵小杉校まで!↓
フリーダイヤル
0120-165-104