ブログ
2021年 2月 18日 早さは武器になる!~大森先生~
みなさんこんにちは!
最近ガパオライスが美味しくてハマってます、大森です!
さて、2月中盤ということで受験生は私立大学入試の真っ只中ですね!
続々と結果が出始めている人もいると思いますが、
試験後に「どうだったー?」と聞くと「手応えなかったです、多分だめだと思います、、」とネガティブな返事をくれる人が多くいました。
ここで私から伝えたいのは、
手応えあるなしに関わらず、結果を見るまでわからない!ということです。
手応えがなかった〜→どうしよう(不安)→勉強に集中できない→不安なまま次の試験を迎える
という負のループに陥ってしまわないように、
もう終えてしまった試験のことは一旦忘れるという切り替えの速さが鍵になってくると思います。
もう変えられない過去の結果にとらわれず、
変えられる未来の結果をよくできるように
受験生のみんなはラストスパート一緒に頑張りましょう!!
最近は受験生向けのブログが多かったですが、これから受験を迎える低学年の皆さんはどんな気持ちでブログを読んでくれていたでしょうか?
「受験はまだ1年後だし自分には関係ないや〜」
「受験生大変そうだな〜」
甘いです!
4月から頑張ろう!と思うのはあるあるだと思いますが、それではみんなが一斉にスタートするので周りと大きな差はつきません。
では周りより早く、確実にゴールに辿り着くためにはどうしたらいいでしょうか?
周りより早くスタートすること
だと思います。
つまり新学年が始まるまでのこの2月、3月は第一志望の合否を分ける大事な期間になる!ということです。
一緒に、大きく伸びる2月3月にしましょう!
明治学院大学 大森未涼
★明日の開閉館時間★
13:00~21:00