ブログ
2022年 1月 27日 明るく元気にポジティブに!〜鈴木先生〜
みなさんこんにちは!鈴木です。
共通テストから早10日が経ちました。やっと受験のスタートラインに到達ですね!まずはみなさん、本当にお疲れ様でした!!よく頑張った!私からもお伝えさせてください。
寒さが厳しい日々が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。
私たちスタッフは、毎日みなさんと直接会えない日々が続いていて、心配で心配で!元気に頑張っている姿を願っている毎日です。
受験生のみなさん〜届いていますか?? 一人でも多くの人が読んでくれていたらなと思います!!
共通テストが終わって肩の荷が一つなくなったと感じているのではないでしょうか?
ここで私がみなさんに伝えたいことは、「自信」を持つことです!!
共通テストが上手くいった人も上手くいかなかった人も、いよいよ受験が始まるとなると、プレッシャーや様々な不安を感じて、勉強していても集中できないなと感じる時があると思います。
もちろんふと立ち止まって、悩む時間も今一度自分と向き合うという意味で重要です。ですが、そのような時間がずっと続いていてはもったいない!極力早く次の行動に移ることができるよう、「マインドコントロール」しましょう!笑
「私なら大丈夫。」「こんなに頑張っているんだから絶対にできるようになる。」「まだまだ成長できる。」などなど、、、
ネガティブでいるよりも、その不安を覆いかぶせるようなポジティブマインドにコントロールしてしまえば、時間も有効的にそして気分も安定する気がしませんか??
少なくとも、私が受験生の時は性格上心配性すぎて、「これじゃあどこの大学にも合格できない!泣」と言ったようなかなりのネガティブ思考だったので、そこから抜け出すためにもポジティブ思考に変えられるようにして、受験期を乗り越えました!笑
ですが!!
もし途中で辛くなったら、いつでも校舎に電話をかけてください。
どんな些細なことでも、言いたいことが決まっていなくても何でも大丈夫です。
そして、私たちスタッフからも電話をさせてください!!
ここまで来たら、最後まで走り抜けるしかありません。最後は自分次第ですよ!
みんななら絶対に大丈夫!
最後に!
今月の努力の天才はA・Tさんです!
部活が忙しいのにも関わらず、登校もしっかり受講もしっかり進められています!スバラシイ!!
忙しいからできない!は言い訳にすぎません!
みなさんも今日からまた気を引き締めて頑張っていきましょう!
青山学院大学コミュニティ人間科学部2年 鈴木紗菜
☆明日の開館時間☆
13:00~21:45