ブログ
2019年 3月 20日 春・新しい武蔵小杉校~川埜先生~
こんにちは、川埜です。3月も残り10日をきりましたね。先日熱海に行ったのですが、もう葉桜になっていました。暖かくなってきて、花粉症の私にとっては辛い時期になりました。(笑)
~昨日のブロガーからの質問~
受験に欠かせないものとは?(物理的に)
A. フリでしょうか、、やっぱり「気合」ですかね。
嘘です。もちろん気合も大事ですが、「受験票・筆記用具・空き時間に使う参考書」などです!
そのなかでも、いつも使っている参考書が受験時の安心材料になりました。
服装や持ち物など、「いつも通り」が良いと思います☆
「気合」や「適度な緊張感」も忘れずに!
さて、今日私が伝えたいのは、新規担任助手についてです!
この時期、続々と新しい担任助手の先生が校舎に来ています。もう話した新しい先生はいますか??
各先生がそれぞれの受験生活を過ごし、それぞれの勉強方法を持っています。
たくさんの方法や価値観を知り、自分に合ったものを見つけて工夫していきましょう。
成功のためには成功した先輩の話を聞くのが一番だと思います!
これからまだまだ増えていくので、生徒の皆さんはたくさんの先生と話してくださいね。新規担任助手からもたくさん挨拶するのでこれから楽しみにしていてください☆
★明日のブロガーへの質問★
受験に欠かせないものとは?(精神的に)
春休み開館始まりましたよ~!
★本日の開閉館時間★
8:30~21:45
國學院大學 2年 川埜夏希
武蔵小杉校のスタッフ一同、皆様のご来校を心よりお待ちしております!!