校舎からのお知らせ
2015年 9月 27日 東進模試について~小林先生~
みなさんこんにちは!
本日も元気100%小林です!
今日はなんの日だか知っていますか?
朝青龍の誕生日!!(^^)
でもあるんですが、東進では
有名大、難関大模試が行われていました!
2か月に一回の 記述模試です。
受験したみなさんお疲れ様でした。
記述模試は難しくて、受けても全然解けないから受験しても意味ないんじゃない?とよく聞かれますが、本当にそうでしょうか?
模試は復習が命!!!
とよくききますよね。
まさにこれです!
解けなくてもチャレンジしてみれば何かが見つかるかもしれません。
例えば
単語はわかるのに熟語がわからない!とか、
この問題、わかりそうなのに完全に理解できていなくて解けない!とか、
どんなちいさな発見も、じつは合格への最短ルートだったりします。
だから、今日解けなかったから落ち込むんではなくて
次のことを考えましょう!
次回同じ問題が出たときに正解すればいいのです。
そのかわり、今日間違えた問題は次回絶対に間違えないように
確実に復習しましょう。
この積みかさねが合格につながります。
そしてみなさん!
模試といえば!
10月25日(日)には
全国統一高校生テストが行われます!
全学年共通問題の、センター本番レベル模試です!
今回は全員無料招待です(^^)

模試を受けてみないと気づくことが出来ないこともたくさんあるので、
ぜひみなさん学校の友だちも誘って受験して下さい!
校舎でお待ちしています!
担任助手1年 小林歩美