ブログ
2013年 8月 30日 私のsummer
みなさんこんにちは!今日のブログ担当は、中井です!(^0^)
夏休みももう終わりですね・・・
私の今年の夏休み。何をしていたかというと、、、
ズバリ。部活です。
ほぼ毎日3:50に起床し、始発に乗ってグラウンドに向かう日々でした。
・・・花火や海やディズニーなどの夏らしいことはなーんにも出来ませんでしたが、ラクロス部トレーナーという立場の私にとって、この夏は、リーグ戦や合宿などもあり、勉強になることばかりで、とっっっっっても充実していました!(*^^*)
まあただ一つ悔いが残るのは、、、日焼け止めをもう少ししっかり塗ればよかった、ということです(T-T)
どうしても毎日だとめんどくさくなってしまうんですよね!笑 こげこげです。
まあ私の話はこれくらいにして、、、笑
皆さん、今年の夏は悔いの残らない勉強が出来ましたか?
はーーーーーーーーーーーい!!!!!( ^0^ )
とこんな感じで言える人は少ないと思います。
そんなみんなにこの夏の最後に挑戦して欲しいのがーーーーー!!!
ドコドコドコドコドコドコドコドコドコドン!(太鼓)
志望校の過去問!!
今解いている人も居るかもしれませんが、私が考える過去問を解くことのメリットは以下2つです。
①自分と志望校の距離を知る
そんなことでわかんの?と思うかもしれませんが、過去問の雰囲気、難しさをなんとなくでも体感することは、これからの課題が見つかったり、なによりも、これから自分が勉強しなければ行きたい大学に行けない、という勉強のモチベーションアップにも繋がります!☆彡
②何ヶ月後かに解いた時の点数UPにより伸びを実感できる
これはすぐに実感できるものではありませんが、この夏に解いてみて全く歯が立たなかった問題が、2ヶ月後とかに解いてできるようになった時、自分の勉強の成果を身をもって感じることができ、自信につながります(^^*)
夏休みもあと2日!
最後に過去問にチャレンジして、有終の美を飾りましょう!☆彡
担任助手1年 中井亜美