ブログ
2018年 2月 22日 腹をくくれ!~仁科先生~
こんにちは!!仁科です。
先日、来年の病院実習のために採血を受けてきました。
やはり注射は嫌いです。特に採血の針は太いので本当に怖いです。
さて、もうすぐ国公立前期試験がやってきますね。
国立志望としてはこの日が一番大事な日になります。
不安な思いはあると思います。
センターリサーチの判定が悪かった、過去問演習が十分につめていない、体調が優れない、などなど…
それでも月日は待ってくれません。
大学生になるとわかりますがセンターリサーチの判定なんて案外当てになりません。
自分もA判定で落ちていたり、E判定の人でも数学1問完答することで用意に逆転することが出来ます。
過去問演習がつめていなくてもみたことある問題が出る可能性も十分にあります。
最後まで望みを捨てずやりぬいてください!!
がんばれ!受験生!!
【最後にこばなし】
{受験期のアクシデント}
試験会場のだれかが時計を忘れた時に平気で試験官の方が時計を貸していました。
人情あふれていてほっこりしました。
★明日の開閉館時間★
8:30~21:45
千葉大学工学部メディカルシステム工学科 2年 仁科匠