ブログ
2020年 7月 4日 過去問の夏!!~大森先生~
こんにちは、大森です!
もう7月ですね、2020年が半分終わってしまったなんてびっくりです!!!今年前半は、家で過ごすことが多く、毎日何となく過ごしてしまったな~と思ったので、今年残り半分は、将来のためにも色々なことにチャレンジしたいです!!
最近校舎では、「学校の分散登校が終わり、普通に通えるようになった!」「部活が始まった!」という声を多く聞きます。
とても羨ましいです!!!!
手洗いうがい、マスクなど予防をしながら、楽しい高校生活を送って下さい!!
高校3年生の皆さんは、6月末受講終了目標だったと思いますが、達成できましたか??
ここからは本格的に過去問に取り組む時期になります。
過去問や予想問題を解いていると
時間が足りない!
難しくて解けない!
など様々な壁にぶつかると思います。
これらを一気に解決しようとしてもなかなか難しいと思います。
なので、まずはスピードよりも正確性を意識して取り組んでみて下さい。
①まずは全問自分のペースで解いてみる
(この時に時間をしっかり測る!制限時間内に解けた部分の点数、何分オーバーしてしまったのか把握しましょう)
②時間をかければ解ける!というところまで持っていく
ここまでで、難しく解けない!という問題は解決します。
次に
③徐々に制限時間を縮めていく
(まずは制限時間内に解き切れることを目標に。それができるようになったら、模試や本番で緊張してしまうことを予想して、本来の制限時間−5分で解けるようにする)
私は初めて過去問を解いたとき、点数が全然取れなくてすごく落ち込みました。
でも、演習を重ねていくことで必ず点数は伸びます。
ここから、粘り強く頑張っていきましょう!
明治学院大学 経済学部経済学科 2年 大森未涼
★明日の開閉館時間★
10:00~21:45