校舎からのお知らせ
2015年 9月 7日 過去問演習講座について ~江田先生~
こんにちは。テストの結果がまあまあ悪かった江田です。
全学生の全教科平均70点台のテストで全教科平均90点台を取る人がいる大学です。
皆さん、東大の中こそ真の格差社会ですよ。今学期から本気出します。
さて、今回は過去問についてということですが、皆さん、9月からやらないと間に合わないとか言われたけど実際は10月、11月からくらいでいいんじゃないの?とか思ってませんか?
何を隠そう、自分もその一人でした。しかも自分は5月、6月から過去問を一部始めていたので、12月くらいには10年分は終わるだろうと思っていました。しかし、7月中旬から1学期期末テスト、夏休みは学校の夏期講習、文化祭、体育祭、2学期中間テスト…と、所々イベントが入って
過去問をやる周期が乱され、答案練習講座に思ったより時間がかかり、やっと7、8年分終わる頃にはもう12月中旬に…
そこからセンターの勉強に入り、私大の試験が始まり、ついに国公立の試験が始まる前日、自分のPOSには、まだ所々に空欄が残っていたのでした………
というように夏は終わってしまったのにも関わらず怪談風に話しましたが、実際こういうことは平気で起こりえます。
「結局最後はなんとかなる」と思うのはやめましょう。最後から逆算して今すべきことをしましょう。頑張ってください。
担任助手1年 江田
お問い合わせは東進ハイスクール武蔵小杉校まで!↓
フリーダイヤル
0120-165-104