ブログ
2021年 1月 30日 高マス ~相馬先生~
こんにちは~相馬です!!!
最近、雨がめちゃ降ってきているのにもかかわらず、加湿器を全開で付けて、部屋がかび臭くなりました!一言で言って、「最悪」ですね!!!
さて、今回は、新高3生や新高2生向けに高マスの重要性についてです!!(^^)
皆さん共通テスト同日体験受験はどうでしたか?100%満足のいく結果を出せた人はあまり見ませんが、皆さんその反省を活かせているんでしょうか。
文系理系問わず英語が大変だったという人が多いと思います。
しかしです皆さん、英語の文章ってよく考えれば、短い文の集合以外の何物でもありません。
二次私大レベルでは文章のつながり意識する必要が出てくる場合がありますが、共通テストレベルでは一文一文が理解できれば十分だと思います。
はい、ここで、この一週間で高マスに触れてないひと???
英語の一文を理解するために必要なモノは、単語と熟語と文法が99%を占めます。
同日体験受験で英語の成績が芳しくなく、高マスもあまりできていないと言うそこのあなた!!!
はっきり言ってしまえば、そりゃあ英語ができるようになるのは難しいです。必要なものをしっかり行っていないんですから。
日々の受講なんかはそういった基礎的なことを自分で行った上に成り立っています。
そして、実は高マスには週目標があります!!(え?そうなの?とR・Kさんは言っています)
週目標は3000クリックです。来週から頑張ってい行きましょう。
高マスマスターの岩村先生より
青山学院大学 国際政治経済学部 国際経済学科 1年 相馬
★明日の開館時間★
10:00 〜 19:00