ブログ
2019年 12月 12日 高マスと向き合おう!~金田先生~
みなさん、お久しぶりです!最近そんなに寒くない日にすっごく厚着してぬくぬくするのが好きな金田です。
今日は、基礎に立ち返って受験生、低学年に向けて改めて高速基礎マスターの話をしたいと思います。以下高マスと略させてもらいます。
みなさん、高マスをおろそかにしていませんか?基礎基本だし、今更やる必要がないと。そんな君、後で後悔するよ!高マスは自分の苦手な単語を効率良く勉強することが出来る最強ツールなんです!!たくさんやればやるほど自分の苦手がどんどん見えてきます!
悲しんでる人と喜んでいる人がいます。みんなはどちらになりたいですか?もちろん高マスを効率よくやって、後で苦しみたくないですよね?
私は、受験本番まで欠かさず毎日ほんの少しだとしても触れるようにしていて、受験直前に役立ったものがあります。それは、「君だけのシリーズ」です。何かと思いますよね?
「君だけのシリーズ」は、センターの頻出度、自分の今までの学習履歴が反映して厳選した100問の単語や熟語、文法といった基本的な英語の高マスに限らず、センターで使うだけの科目といった多くの科目が存在しています!せっかくみんなが出来る状況にあるのにやらないで終わらせるというそんなもったいないことをしてしまうのですか?
低学年の皆さんは高マス修得会があります!下の表にもあるように達成しないと修得会への参加が必須です!この時間にほかの自分の勉強ができるのにもったいないですよ。この締切のギリギリにやるのではなくどんどん終わらせてしまいましょう!
高マス、高マスとにかく高マスですよ。高マスはやればやるだけ損はないということが出来ます。私が断言できます。受験生はセンター試験まであと37日です。1日1日を無駄にすることはできません。低学年の皆さんも12月に入り新学年となっています。高マスはほんの10分でもあればできる手軽なものです。その手軽さを大いに活躍させていきましょう!
慶應義塾大学 看護医療学部 1年
金田 美玲亜
★明日の開閉館時間★