2020年 10月 10日 高マス完修のコツ、伝えます!! ~下村先生~
こんにちは!
後期の授業が始まって2週間が経ち、下村は毎日パソコンと向き合ってます。
後期は英語の授業が二つとも海外の先生になり英語を話したり書く機会が増えて嬉しい日々が続き
理科大もついにグローバル化が進んでるんだなあと実感しています、、
理系でも今後英語は大切になってくると思うので大学一年生のうちは
英語を極める!という目標を持って頑張ります!!
そしてあわよくば来年は海外に、、、
わたしの話はさておき、、
皆さん!高マス修得会お疲れ様でした!
このイベントを通じて完修出来た人は本当によく頑張りました!!
毎日夜遅くまでコツコツ頑張った皆さんはとっても立派です。
また完修することができなかった人もこれを機会に何をいつまでに完修するか明確な目標を持って毎日高マスに触れていきましょう!!
武蔵小杉校では低学年のうちに全員が高マスを4冠することを目標にしています。
現在の状況は、、、
これを見ると皆さん、文法750にてこずってるようですね、、
そこで聞いちゃいました!!
東進の高マスマスター 楠田先生
高マス文法完修のコツは??
・間違えた文法、文章を何度も復習する
・とりあえず量をやる
・冠詞などの細かいミスは覚える
また武蔵小杉校で現在低学年のトップを走ってるある生徒は
・音読して体で覚える!!
と言っていました。
皆さん、参考にしてみてくださいね!
それでは今日も一日ふぁいとーーー!!
東京理科大学 理工学部 下村
★明日の開閉館時間★
10:00~19:00