ブログ
2019年 3月 29日 ~今この瞬間!!!~ 平松先生
最近やっと暖かくなり始めて、春を感じますね
それと都心では桜が見え始めてきましたね!
てなるとやっぱり、、、お花見。したいところですねェ、、実はお花見したがり屋な平松です
さて、昨日のブロガーからの質問に答えていきたいと思います!
武蔵小杉校の売りは何ですか??
なるほど、川内先生らしくいい質問ですね。
早速答えていきたいと思いますっ!!
・おすすめポイント1
広い校舎。
実は武蔵小杉校、最近移転をしたということもありとても広いです!!
しかもきれい、、、
個人的にはスナックルームがカフェ感出てて好きです。
(↑黒田先生のブログより引用)
オシャンな空間でより一層おいしくご飯をたべれそうですね!! 美食家必見ですよ!!
その他詳しく知りたい方はこちら↓の黒田先生のブログをチェック!!
https://www.toshin-musashikosugi.com/blog/page/4/?m=201903
おすすめポイント2
明るい雰囲気
そうです、武蔵小杉校の売りは何と言っても明るい雰囲気がウリです!!
イメージしやすいようにこちらの画像をどうぞ!!
とても明るい雰囲気ですね!
それと実は、かくいう自分も塾選びの際に迷っていたのですが小杉校の担任助手の方々が親身な対応をしてくださって小杉校に決めました!!
新規担任助手も続々と校舎に現れ始めている武蔵小杉校、、
若い力にも期待ですね!
塾選びに迷っている皆さん是非一度武蔵小杉校に足を運んでみてくださいね!!
さて本題に移っていきたいと思います
それは、、新学期についてです
今現在高校2年生のみなさんはいよいよ受験学年ということで、本格的に頑張っていきましょう!
新3年生の皆さんは新学期を待つまでなく今、この瞬間から頑張り始めましょう!
新学期からやればいいやという考えの人もいるかもしれませんがそれは危険です!!
なぜなら’’センター試験1週間前の一日 と 今この新学期を待つ一日 は同じ一日だからです
考えてみてください、
もしセンター試験の1週間前に「特別にきみだけ3日後受験で良いよ」と言われたらどうしますか??
やったーってなりますよね?? 3日間も時間が増える!って思いますよね??
今、この新学期になる前の数日間を頑張るということは数日分学習時間が増えるということです。
またそれはそのぶんだけ最終的に直前の学習時間が増えるということです
なので、今、この瞬間から頑張り始めましょう!!
今現在高校1年生の皆さん
早いものでもう2年生かぁ、、と思っている方もいるかと思いますが意外と受験に備えれている人は少ないのではないでしょうか
ですが上に書いたた通りで早く始めれば始めるだけそう学習時間が増えて、最後の最後により多く志望校対策の時間をとることができます!
受験にフライングはありません!
単純に学習量の差が学力の差となります
だとしたら、今ここでなにもしない事はもったいない事なのではないでしょうか?
さあ、皆さん。走り出すなら今ですよ!!
新学期になるまで待つのではなく今この瞬間です!!!!
★明日のブロガーへの質問★
武蔵小杉校は選んだ理由はなんですか??
ワセジョの代表格である横山先生お願いします!!