2019年 7月 27日 量が制する夏!~金田先生~
皆さん、こんにちは!
大学の定期テストが後1コマまでいき、もうすぐ夏休みに入るので、嬉しい金田です。
いきなりですが、皆さん夏休みに本格的に突入し、勉強しなければと思っている頃だと思います。高3生は、大門別に、センターの過去問に、二次私大の過去問に、何をてに付ければ良いのか迷ってしまっている時期ではないでしょうか。そこで、今回はもうすでにやっている人も多い大門別について私が行っていた方法を紹介できれば良いと思いました。
私は、とにかく量、量、量、量!!夏休みは嫌というほど、たくさん演習量をこなしていました。毎日自分の問題集や、答案練習講座も取り組みながら、時間が少しでもできたタイミングで、沢山やっていました。英語の大門2なら10分で終わるし、演習をしていくことで、どんどん時間を短くしていくことができるようになっていきます。まだまだ時間制限に苦しんでいるころかと思いますが、驚くほどの大量演習により、どんどん時間を短くしていくことができます!
過去問もそうですが、受験はやったらやった人が勝ちます!たっくさんやっていきましょう。
せっかく自由に使える夏休みだからこそ、無駄にすることも簡単に出来てしまうのです!!!充実した夏休みを過ごしましょう!
慶應義塾大学 看護医療学部 1年
金田 美玲亜
★明日の開閉館時間★
8:00~20:30