ブログ | 東進ハイスクール 武蔵小杉校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 2

ブログ 2021年09月の記事一覧

2021年 9月 23日 Ride, Ride, and Ride !!! 〜楠田先生〜

こんにちは。最近自分の金銭感覚に一貫性を見出せない、楠田です。昼食に毎日千円以上かけるのが当たり前の生活を、「とんでもない散財をしている」と二週間ほど前に友人に揶揄されたのを機に突如コストパフォーマンスに執着するようになり、弁当やファミレスのメニューのみならずスナック菓子や菓子パンに至るまで単位量あたりの金額を念入りに考えながら物を購入する、という生活スタイルに切り替えていった、はずでしたが、ここ数日前から「たまには散財するのも悪くはない」という思考になり、昼食に毎日千五百円近くかけたり両親の昼食代を奢ったりしているなど、結局は二週間以上前の生活水準に逆戻りしてしまいました。結論を言うと、私は「気まぐれな人間である」のでしょう。

 

さて、今日の本題に入る前に、私が大学で所属している部活についての話をしたいと思います。

私が所属しているのは「東京大学運動会自転車部旅行班(以下旅行班)」と言うところです。

なんか仰々しい名前になってしまいましたが、要は自転車で旅行をする部活です。そんな旅行班のメインイベントは年3回行われる「合宿(夏・秋・春)」です!

コロナが流行る前は海外に旅立っている先輩もいたのですが、昨年はその影響で一回も実施できず、今年は万全な感染対策の下夏合宿と秋合宿が既に行われました。最近色々な生徒に「よく焼けましたね〜」と言われるのですが、理由はこの二つの合宿に参加していたからです。夏は東北地方を回り、秋は中部地方(長野・山梨とか)を回っていました!

ここで、2種類の数字を見せたいと思います。

 

794km 10164mUP

840km 15496mUP

 

距離とよくわからない数値が2種類書いてありますが、上が夏合宿(8/6~17)で走った総距離と総獲得標高、下が秋合宿(9/5~14)で走った総距離と総獲得標高です。特に秋合宿は期間が夏合宿より2日短いのに46キロ多く、1.5倍近い量の登りをこなしていた点で今でもよく完走したなと思っています。

 

 これをみている皆さんは、私が相当な距離を走っており、かなりきつい体験をしたことに気づくのではないか、と思います。実際私も夏合宿の3日目あたりでは悪天候も重なって、「まだ一週間以上も走んなきゃ行けないのか」「もう帰りたい」「俺もう秋合宿参加できない」などと弱音を吐いていました。しかし気づいてみれば夏合宿も秋合宿もあっという間に終わっていました。

 

 高1・2生の皆さんはそろそろ学年の切り替わりを迎えるところですが、これを機に受験生活について想像するようになるのではないでしょうか。(そうあって欲しいところです。) 受験生活というと、毎日15時間ぐらい勉強したり、好きなテレビやゲームを1年以上封印したり、色々な制約や苦しさの中に身を置かなければならない、という印象を持つと思いますし、実際そういった面はあります。特に高2生の皆さんは受験生活に対する不安をより切実に抱き始めているのではないでしょうか。(私もそうでした。)

「こんなにいっぱい勉強して体が持つのか心配…」「途中で飽きてしまわないか心配…」「でも勉強しないことには合格できない…」

こういう不安を感じている皆さんに、私が合宿中に意識するようにしていた考え方を教えたいと思います。

「目の前の一つの登り・1日をこなしていこう。そうすればゴールに辿り着く。」

私はこのように意識することで、途中で両膝がやられる等の困難はありましたが無事どちらも完走することができました。

皆さんも、受験勉強という長い行程を考えてしまうと気が滅入ると思いますが、一日一日の勉強の積み重ねだ、と思えば案外楽にこなせると思います。最後になりましたが、高1・2生の皆さんに最も目の前にある「登り」を教えてこのブログを閉めようと思います。

 

「9月末までに絶対受講を修了すること。」

 

東京大学前期教養学部文科二類

同じく、後期課程経済学部内定(←9/17 無事進振り内定しました!!) 2年  楠田陽平

 

★明日の開館時間★

13:00 ~ 21:45

 

 

2021年 9月 22日 早起き ~小野先生~

こんにちは!一年担任助手の小野慎平です!!!

 

 

 

最近夏休みが終わり授業が始まり苦しい日々が続いています。

 

 

 

授業を受けるために早く起きることは苦痛ですが学科の授業のを受けるのは楽しいです!

 

 

 

自分が学びたいことを学ぶために受験を頑張る。

 

 

いいことですね。

 

 

 

ほんとうに学びたいことはなんなのかなど見つめ直す時間も大切だと思います。

 

 

 

志望校について調べ直したりすることでモチベーションにも繋がると思います!!

 

 

 

学校がオンラインで週2登校であったり時差登校であったり普段の生活にもどらず大変な日々を過ごしていると思います。

 

 

 

しっかり起きられていますか??

 

 

 

授業の始まりが遅いから・・・

 

 

 

そんなこと言っている時間がありません

 

 

 

私は受験期毎日時に起きていました!!

 

 

 

自慢です。

 

 

 

つらい。その気持ちもわかります。

 

 

 

しかし早く起きることによって時間に余裕ができ

 

 

 

 

学校に行くまでに勉強していない生徒と二時間近くの差を朝の段階で作ることが出来ます!

 

 

 

それに受験は朝からあります。

 

 

 

朝早く起きる事のデメリットは限りなく0にちかいと思います!

 

 

最初は5時は無理でも徐々に早く起きましょう!!!

 

 

明治大学 理工学部1年 小野慎平

 

★明日の開館時間★

13:00 〜 21:45

 

 

2021年 9月 21日 演技力~大貫先生~

 

こんにちは!!

 

最近、自分の涙腺の緩さにビックリしづけている大貫です

というのも、ここのところは映画を見るたびに泣きそうになっているからです

特にミュージカル映画なんて見るとすぐに泣きます

直近では「IN THE HEIGHTS」、ミュージカル映画版の「CINDERELLA」、あと古い映画ですが「HIGH SCHOOL MUSICAL」シリーズあたりを見ていたのですが、感動的なシーンの曲ではすぐに泣いてしまいました(笑)

考え抜かれた演出や、プロの俳優、女優の演技力には、映画を見るたびに感心させられるものです。

 

さて、皆さんは「演技」をすることはありますか?

 

自分は、受験生の頃はかなり演技をしていましたし、猫を被っていたと思います(笑)

自分が「生徒」ではなくなった今だからこそ言えることなのですが()、自分はひたすらに「真面目な生徒」を演じていました。

 

勉強していたのも、最初は「自分が受験に合格したい」よりも、「いい子でいるため」でしたね(笑)

他にも、「グループミーティングの人たちに下に見られたくない」

「『勉強してないやつ』として先生に見られたくない」「親に怒られたくない」

 

そんな理由で勉強していたにも関わらず、先生に対してそんな事は口にも態度にも出しませんでした。

・・・自分で書いてて少し嫌になってきましたね。

 

 

ですが、嫌々ながらやっていた、真面目ぶるための「演技」としての勉強でも、実際にやらなければバレますし、やらざるを得ません・・・

そして、そんな勉強でも続ければ実力になります。

実力がついて勉強が出来るようになってくれば、勉強に対する苦痛・苦手意識も少しは減ってくれます。

 

これは賛否両論あると思いますし、自分個人の勝手な意見ですが、

 

演技でもいいんです!!

 

 

勉強が大好きな人なんて中々いません。

ただ、大学に行くためには勉強が必要です

 

自分は、「真面目な生徒」を演じ続けて何とか受験に合格しました。

どんなに本心では不真面目でも、勉強が嫌いでも、演じ続けて結果を出したなら、それは立派な「真面目な生徒」です。

 

 

本心から真面目にはなれなくても、その「演技」なら誰でもできるはずです

 

今はどの学年にとっても大事な時期!

 

心は入れ替えなくてもいいので、今日から「真面目」になってみませんか?

★明日の開館時間★

13:00 〜 21:45

 

 
 
 

 

 

2021年 9月 18日 初めの一歩!〜船橋先生〜

 

みなさん、こんにちは。

お久しぶりの登場、船橋です。

今は、実習期間で寝れてない日々が続いています。

あまりにも続くと、夢と現実世界との区別が付かなくなります。みなさん睡眠はしっかり取りましょう!!

 

 

 

本題に入る前に、久しぶりのブログなので、雑談をちょっと挟みます笑

 

最近気づいたことがあって、

 

私は握力が両手とも40以上あるのですが、最近握力が強い方だと知りました。

中高での友達も握力が同じくらいの子が結構いたので、今まであまり強いとは思っていませんでした。

これから特技を言うときに握力が強いと言っていこうと思います。

 

 

ところで、

 

 

 

 

 

 

みなさんは体力テストでの得意種目は何ですか?

 

 

 

 

私は反復横跳びが得意で、体力テストの点数がいつも10点でした!

今はあんなに動けないですね、、。

 

 

 

ちなみに苦手種目は、ハンドボール投げです。

 

1度、4mという最低記録をたたき出し、本気で投げたのに、測定の先生にボールを落としちゃったと思われて、3回ほどもう1度投げさせてもらった、という思い出があります。(ちなみに3回とも3mで苦笑いされました)

ハンドボール部の友達は私の5倍以上投げていました。すごいですよね。

 

 

 

人それぞれ得意不得意はありますよね。

 

 

 

 

 

さあ!!

 

 

本題に入ります!

 

 

みなさん、サイエンスセミナーというものが開催されるのを知っていますか??

 

 

科学技術の分野で、新しい発想で新分野を開拓する若手研究者に贈られる永瀬賞を受賞した2人の研究者が、研究の話を高校生向けに分かりやすく説明してくださる会です!

9/24 17:00~19:30、zoomで開催されます!

 

 

今回は東工大の先生と大阪大学の先生がお話ししてくださるのですが、

めちゃくちゃ面白そうなんです!!

 

 

私も内容を見たり、先生について色々調べたりしたのですが、

研究内容が本当に面白そうで、すっごく参加したい!!!!!!!!と思いました。

 

まだ内容知らないよ!という生徒がいたら、ぜひ今日!チラシや掲示を見てみてください!

 

 

 

低学年生徒のみなさんは、GMで担任助手の先生から「サイエンスセミナー絶対参加してね!」と沢山言われてると思います。

 

「2時間半も話を聞くなんて時間の無駄」「めんどくさい!」「文系だし、、」「興味のある分野じゃない!」など色々と思うことはあると思います。

 

その気持ちも分かります!!

 

私は理系ですが、生徒時代に文系の分野の講演に参加しよう!と言われたら「興味ないし、めんどくさい、、」と思ってしまうと思います。

 

 

 

しかし!!!

 

 

みなさんにどうしても参加してもらいたい理由があるんです!!!

 

 

 

それは、知ることで未来が変わる、ということです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ってなりますよね。(すみません、ふざけました。1度カラフルにしてみたかったんです笑)

 

 

 

それは、何事も知らなければ始まらない、ということです。

 

 

 

具体例を出してみると、、

 

 

私の大学では、看護師の他に助産師・社会福祉士・保健師・養護教諭が選択コースで取れるのですが、

私は大学入学の時は助産師以外の職業に興味がありませんでした

 

 

しかし、大学の授業で、社会福祉士・保健師・養護教諭についてのことを色々と学び、実習で活動を実際に見たり、などをして知っていった結果、この仕事面白そう、だとか、この職業は自分には合っていないかもな、とか、この分野は興味がある、など、

今までは知らなかったことに気がつくことができました

 

 

今は興味がない、と思っているものでも、話を聞いてみたら、自分にすごく合っていた!なんてことも実際沢山あります!

 

 

詳しく知らないものを勝手に自分には合わない、と決めつけてはいませんか?

 

興味がないものでも、詳しく聞いてみて、やっぱり自分には合わなかった、となってしまっても、それはそれで興味のない分野を知れた良いきっかけになります!

 

興味がないから知ろうとしない、というのは、実は自分の未来を自分で狭めてしまっているんですね、、。(過去の自分にすごく言いたいです!!)

 

 

低学年のみなさん!まだまだ、時間はあります!!

 

大学生になってから、他の分野にすればよかった、と後悔しないように、

みなさんが自分にぴったりな分野を見つけられるように、

まずは知るところから、始めていきましょう!!

 

 

東進には色々な分野のトップの先生が話してくれる機会が沢山あります!

積極的に参加して、自分の未来を広げていきましょう!!

 

 

神奈川県立保健福祉大学看護学科 2年 船橋麗衣

 

★明日の開閉館時間★

(難関大・有名大模試のため、模試受験者以外は校舎は使えません。模試を受けるみなさん、応援しています!!)

 

 

2021年 9月 17日 自己紹介!~鈴木(健)先生~

こんにちは!

先週の土曜日にブログを書いたばかりで流石に何を書くべきか悩んでいます。

他の担任助手の先生方がブログで何を書いているのか気になり、いろんな先生方のブログを読んでみたのですが、皆さん割と自由に書いていてびっくりしました。

いつも勉強のことばかり書いていたので今回は勉強から離れてみたいと思います。

自分の過去のブログも見返してみたのですが、一番初めの五月に書いた自己紹介の内容があまりに薄いので今回は改めて自己紹介をしてみたいと思います!

改めまして一橋大学経済学部の鈴木健申といいます!

中高の部活はサッカー部でした。よくサッカー部っぽいといわれます!

4歳くらいからサッカーをやっているので雰囲気?みたいなものが出ているのですかね。

あと、これは何故かわかりませんがサッカー部っぽいと言われるとすごくうれしいです(笑)

なのでたくさん言ってくれると喜びます。

ちなみに山下先生も中高でサッカー部だったのですが、みんなからサッカー部っぽくないと言われて結構悩んでいるそうです。僕も山下先生はサッカー部の雰囲気は出ていないと思います…

僕はかなり長くサッカーをやっていたのですが、全くうまくないです。というのもサッカーはやるより観る派です(笑)

中高もサッカーがやりたくてサッカー部に入ったというよりかはサッカーのことを知りたくて、サッカーの分析力を上げたくてやっていました。

年に100試合くらいサッカーを見ているのでサッカーを観る力は割と高いほうかなと思います。サッカーを観ることが好きな人は是非話しましょう。ちなみに好きなチームは横浜Fマリノスとチェルシーです。

趣味はサッカー観戦、お笑い番組をみること、音楽をきくことです。

よく聞く歌手はPerfume、宇多田ヒカル、SEKAI NO OWARI、E-girls、TWICE、BLACKPINK、NiziU、Vaundy、Creepy Nuts…などなど。結構いろいろ聞きます。まあでも一番好きなのはPerfumeですね。

お笑い番組は本当によく見ます。

よく見るのはダウンタウンさん、千鳥さん、かまいたちさん、霜降りさんの番組ですね。一番好きなのは毎週日曜日に放送しているダウンタウンのガキの使いやあらへんでです。みたことない人は是非見てくださいね。

好きな芸人さんはいっぱいいすぎてあげられませんが、やはり松本人志さんはあげとかないとですね。

皆さん知っていると思いますがどれほどすごい人なのかは知らないと思います。本当はすごさを語りたいのですが、ここを深堀すると何年もかかってしまうので止めておきます。気になった人は私に聞いてください。僕は冗談なしに戦後日本で一番すごい人だと思っています。

と長々と自己紹介を書いてみました。たまにはこういうのもいいですよね(笑)

一橋大学経済学部一年 鈴木健申

★明日の開閉館時間★

10:00~21:30