ブログ | 東進ハイスクール 武蔵小杉校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 3

ブログ 2022年05月の記事一覧

2022年 5月 18日 最近みなさんお疲れですね〜荒木先生〜

こんにちは

ゴールデンウィークが明けてリフレッシュしたと思いきや

最近疲れが半端ない荒木です。

特に今年のゴールデンウィークは長くその反動もあってか疲れています。

寝落ちするレベルです。笑

でもみんなが憧れを持っている大学生があまり楽しそうではないイメージを与えるのは良くないですね笑

大学は楽しいですが体力が高校生の頃の半分くらいしかありません

よく考えたら高校の1時限目は8:40から大学の1時限目8:50からです。

大学の方が遅いんですよね、、、

なのに起きるのがしんどい

不思議ですね

最近では多くの生徒が体育祭などの学校行事があり

あまり勉強に身が入らないと言う声をききます

これは完全に僕個人の意見なのですが疲れて勉強に身が入らないのならその日は休んでいいと思います。もちろん部活やっている生徒がこれを理由で休んでしまったらもともこもありません。

重要なのはオンオフの切り替えだと思います。受験本番まであと240日です。今クタクタで全く勉強に身が入らないのにあと240日持ちますか?

まぁ、無理でしょうね

個人的に勉強する時に100%集中した方がいい気がします。

オンオフしっかりしてみたらどうでしょうか??

横浜国立大学経済学部2年 荒木亮至

全国統一高校生テストまであと25日 そろそろ全統を意識した勉強を!!

明日の開閉時間

13:00~21:45

2022年 5月 17日 Dream your dream

こんにちは.青木陽です.高校生のころから実存主義に興味があって,最近時間のゆとりがあるのでもう一回腰を据えて勉強しようとおもっています.哲学は難しいと思っていますか?当然難しいですが親しみやすさは本に依ります.例えばCamusの「ペスト」や「異邦人」は高校の倫理の授業-今は公共と言うそうですが―で大まかな考えを学んでから読むと彼の不条理の考え方がわかる気がします.世界的な名作を読むことは将来世界で活躍するにあたって,共通の趣味を持つ人を作り,友達を作るためには必須です.それは普段ないがしろにされがちな教養に分類されますが,時間を見繕って読むことは将来のおしゃべりの花の種になるからおすすめします.さらに自分自身の思考の枠組みを自分よりも多くを知る人が提供するという点でも非常に有用で,今回は将来の夢・志に迷っている人にピッタリの哲学者を紹介します.

私はJean-Paul Sartreが最も合致する気がします.彼を理解するキーワードは「人間の実存は本質に先立つ」で,人間は社会をよりよくすることに関わることで自分自身が何たるかが分かるという考えです.また彼の残した「人間は自由の刑に処せられている」という言葉はあまりにも有名で,それには現在の自己を否定して未来の自己になろうとするという考えが根底にあります.

これを読んでいるのは高校生と大学生担任助手であるから,とても彼のSartreの考えに共感できると推測します.将来,社会に「アンガジェ」する方法は志として明らかにしつつも,実際,まだ社会人ではなく高校生,大学生として社会と関わる訓練をしている段階だからです.まだ志作文が書けていない低学年の人,書かないでいる自分を一度否定してみてください.もちろん忙しい人もいるでしょうが,それ以上に自分のやりたいことの欠点ばかりを見ている人が多いと,生徒と接すると感じます.どんな職業,学問分野もよいことばかりではないですが,あなたが好きなら,それでよい,そう思います.迷ったり,引き返したりする時間のあるうちによく悩んでください.その仕事が社会の役に立つかは意味がない問いです.そんな仕事はありません.どのように社会の役に立ちたいか,どんな人になりたいか,に注目すると答えが見えてきます.いつでも担任助手は相談に乗ります.誰かと話すと思考がクリアになることもありますよ.

Bon courage!

慶応義塾大学理工学部1年 青木 陽

★明日の開館時間★

13:00~21:45

 

2022年 5月 16日 改めて ~川上先生~

 

こんにちは!最近生徒の子たちから話しかけられることが多くて嬉しい川上です。

 

この頃のブログは趣味について話している先生が多いので、私もそれに乗っかろうと思います。とはいっても、自己紹介の時に話せるような趣味は特にありません笑

ただ、音楽を聴いたり本や漫画を読んだり、映画を観たりということは人並みに好きなので、初対面の人と話していて話題に困ることはほぼないです!

 

そこで今日は高校生時代に何に夢中になっていたか話したいと思います!

まずは音楽について話すと、今ではKpopもよく聞きますが、当時はJpopや洋楽の方が好きでした。特にCarly Rae Jepsenは大好きで、今でもよく聴きます。おすすめはCuriositySweetieです♪あとは、部活の関係でクラシックも好きです。

 

本は以前のブログでも話した気がしますが、ミステリーばかり読んでいました。母がアガサクリスティー好きなのでその影響で家にあるものを片っ端から読んでいました。

有名な作品の一つに「そして誰もいなくなった」という小説があるのでずが、そのオマージュ作品として出版された綾辻行人さん「十角館の殺人」はとっっっても面白いので是非読んでほしいです。初めて読んだのは高1のときですが、今でもこれまで読んだ本の中で1番を決めるならこの本を挙げます。王道のクローズドサークル系のミステリーが好きな人にはおすすめですが、殺人事件なので苦手な人は避けてください…!ネタバレなので深くは話せませんがトリックを知った時の驚きは半端ないです。
前に他の先生に十角館をおすすめしたら、次会った時にはそのシリーズをほぼ読んできてくれました笑 自分の好きなものを他の人が楽しんでくれると嬉しいですよね!

 

映画はたまに観ますが、人に誘われて観ることの方が多いので特にこだわりはありません…笑 その代わりいろんなジャンルを観ている気がします。
小説が原作の場合は先に観るより読みたい派なのですが、「そしてバトンは渡された」を観た時は映画の方が感動的な構成になっていると個人的に思いました!

 

という感じですが、いろいろなものに興味を持っていると日常での気付きが増えて楽しくなります。特に読書は活字への抵抗感が無くなるので現代文が苦手な人にはお勧めです。それも嫌いだという人は短編ライトノベルから始めることも良いと思います!逆におすすめの本があれば校舎で教えてください😊

 

後から続けてよかったなと思うことは多いので、受験勉強の合間に楽しめるものを見つけられるといいですね!今日はためにならない話ばかりですが、改めて自己紹介ということで大目に見てください……。

 

立教大学法学部法学科2年 川上友香梨

★明日の開館時間★

13:00~21:45

 

2022年 5月 14日 終了期限について~鈴木先生~

こんにちは!

GWが終わり受験生は三者面談が終わって新しく講座を追加したり、過去問を取得した方も多いと思います。

それぞれの期限ですが

 

講習講座修了             6月末

共通テスト過去問10年分修了 7月末

二次試験、私大過去問修了    8月末

 

となっております。期限通り進めていきましょう!

 

さて、どうでもいいですが今年に入ってかなりの数の映画を見ていることに先ほど気づきました。

数えてみたところ2022年に入ってから45本の映画を見ています。

新作(映画館で見た作品)は17本、旧作(家で見た作品)は28本です。上半期で50本を達成し、一年間で100本の映画を見ることに決めました。

そこで毎回のブログでおすすめの映画を発表することにします。皆さん勉強の息抜きにぜひ見てください。

今回は今年に入って映画館で見た映画のうちベスト5を発表しようと思います。

 

第5位  名探偵コナン ハロウィンの花嫁

コナンはやっぱり面白いですよね。

僕はコナンは映画だけの人なんですがやっぱり毎年面白いです。話がどんどん進んでいって全く中だるみしないので二時間があっという間に感じられます。

 

第4位  アンチャーテッド

トムホランドです! 話の内容としてはマゼランが世界一周した際に使用した船を探すというものです。

世界史の知識がたびたび出てくるので少し勉強になるかもです

 

第3位  ハウスオブグッチ

レディーガガとアダムドライバーです。

グッチ家がどのような変遷をたどったのかという話です。非常に面白いです。ぜひご覧ください。

 

第2位  スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム

またしてもトムホランドです。あとゼンデイヤ。これは映画史に残る作品です。

今までの映画の世界をガラッと変えます。すごいです。

 

第1位  ドクターストレンジ:マルチバース・オブ・マッドネス

ベネディクト・カンバーバッチとエリザベス・オールセンです。

5月4日に公開されたばかりですが文句なしでトップです。

これはマルチバースの話です。物語としてすごく面白いです。

マーベル作品が1位、2位になりましたがそれはそうですね。この二つは本当に面白いです。

 

このように毎回おすすめの映画を紹介していきます。今回は初回ということで5本紹介しましたがこれからは一回につき一本紹介します。ではまた。

一橋大学経済学部 2年 鈴木健申

★明日の開館時間★

10:00~19:00

 

2022年 5月 13日 !はじめまして! ~佐藤先生~

みなさんこんにちは!!

 

新しく担任助手になった佐藤杏樹(さとうあんじゅ)です!法政大学国際文化学部の1年生です!国際文化と聞いて何を勉強するかあまりピンと来ない人も多いかもしれませんが学部についてはまたいつかのブログで〜。

 

 

ということで今回は自己紹介をしていきたいと思います!

 

 

高校:県立多摩高校

部活:中学はバレー部、高校はハンド部

血液型:A型

誕生日:8/26

趣味:食べること、音楽を聴くこと

 

多摩高校は武蔵小杉校にも沢山いますよね。でも住んでいるのは横浜市なので中学はほとんどの人が知らないと思います(笑)。体を動かすことが好き(というか食べるのが好きな分体を動かさないと)なので大学ではフットサルとバレーのサークルに入ろうと思ってます!誕生日はなんと宇都野先生と同じなんです!!あとマザーテレサも一緒です。みなさんも自分と同じ誕生日の芸能人や歴史人物を調べてみると面白いですよ〜!

 

 

好きな食べ物はでお寿司屋さんに行ったら必ず茶碗蒸しを食べます。休日はよく美味しいもの巡りをしているので行きつけやオススメがある人はぜひぜひ教えてください!!

 

 

音楽はJ-POPを聴くことが多くて、髭男、あいみょん、緑黄色社会などをよく聴きます。髭男の曲は沢山知っていると思っているので、いつかライブに行ってみたいです!!!

 

 

 

 

 

 

 

ところでみなさん、今日は何の日かわかりますか?????

 

 

 

 

 

 

 

 

そうです!全統までちょうど1ヶ月を切った日です!!!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

“継続は力なり”

この言葉をほとんどの人が聞いたことがあると思います。しかし実際何かをし続けることは案外難しいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

みなさんは今継続して取り組んでいることがありますか?

 

 

 

 

 

 

 

今取り組んでいることがある人はそのまま取り組み続けましょう!!今継続して取り組んでいることがない人はこの記事を見た日から何かに取り組んでみてください。高マス、学校の単語、音読、テキスト〇〇を何ページなどなど、、、、

なんでもいいんです!短時間でも毎日欠かさずに取り組み続けることが大事なんです。毎日続けることでそれが少しずつ身になっていきます!成果はすぐには出てきてくれないけれど、自分を信じて何かを継続してみてください。自分の自信にも繋がると思います!

 

 

 

今日はそんな”継続は力なり”についての話でした

明日になったらこの話と私の名前をもう一度思い出してみてね〜

 

法政大学国際文化学部1年 佐藤杏樹

 

★明日の開館時間★

10:00~21:45