ブログ | 東進ハイスクール 武蔵小杉校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 4

ブログ 2021年12月の記事一覧

2021年 12月 7日 一騎当千〜王先生〜

寒さが本格的になってきて外出時に完全防備のせいで身重になる季節が今年も無事にやってきました。ちょうど先ほどマンションのエントランスロビーから出たところで冷酷な突風に見舞われ、一瞬で遭難から帰還した人みたいになって今に至ってます。ほんっと冬って・・・(溜息)

最近の私とはというと、

1:先月末King Gnuのライブに行ってきました。二次先行でギリギリ滑り込んで当たったので席は覚悟していた通りでしたが笑、アイドルじゃないので正直こだわりないです。ちょうどその一週間前に本命アイドルでとんでもない席叩き出したのでそこに吸われましたね、運が。

これで初めて生で常田大希を見たのですがガチでかっこいいですね。エレキの上で魔法のように踊る指と弦捌きを詳細まで見えて痺れました。拡声器ラップとか私の脳天ブチ抜かれました。私が知る限り拡声器でラップする人、常田大希とHiHi Jets猪狩蒼弥くらいです。もちろん楽曲とパフォーマンスが最強だったのは言わずもがなです。セトリから何から何までが完全体でした。セトリのネタバレがまだできないのですが、書きたくてウズウズする己の内に秘めた衝動と戦っています今。まるで異世界に誘われたような感覚に囚われました。音の呼吸が聞こえてきて奏でられる音楽の色彩や感情が全身に降り注いできて、彼らの芸術に溺れられて幸せな時間でした。できることならばあの空間を記憶の根底に永遠に留めておきたいものです。楽しい時間って本当に一瞬ですね。

 

2:自担京本大我が27歳になりました。我ながら(我?ではないですね笑)27というとんでもない数字に驚愕しました。なんてったって私が好きになった京本大我は15歳くらいでしたからね・・・時の流れは本当に一瞬です。高校生という身分もあっという間に剥奪されます。受験勉強みたいに勉強に没頭するような機会もこの先(まぁ資格取得とかで受験勉強する人は沢山いますが)ほとんどないです。今この瞬間と生活は本当に貴重です。今しかできないことは今全力で楽しんで苦しんで向き合って欲しいなって、高校生という権利を剥奪されて8ヶ月経過し、自担が三十路に近付く現実に直面した私は心から思いました。いいな、制服の高校生・・・笑

 

今月の曲紹介

・Creepy Nuts「顔役」:このビートが私のド好みです。感性にぶっ刺さりました。ライミングも最高にイカしてますね。

・King Gnu「Tokyo Rendez-Vous」:常田大希のラップ調パートが痺れます。語尾の発音がタイプです。

・King Gnu「千両役者」:不協和音になりそうでならない絶妙なもどかしさが一生やみつきです。中毒性ありすぎ。

・菅田将暉「スプリンター」:受験生時代に死ぬほど聞いてました。弱った心への処方箋。菅田くんのア段の発音が好きです。

 

 

 

なんかほんっと私って前置き?が長いですね。すみません。

 

 

 

さてさて、12月に遂に入ったということは、共通テストまで残り40日を切ったくらいの時期になったということです。受験生の皆さんはいよいよ本当にラストスパートです。そして低学年の皆さんにとっては、本番のちょうど1年前、2年前となります。全員にとってこの1ヶ月が本当に勝負です。

・・・とはいえ、その前に今週末には年内最後の共通テストレベル模試が待ち構えています。1月15日、16日で本領を発揮するためには、自分が現段階でどこまでの力を持っているかを自覚して残された時間を有効に使う必要があります。たかが「模試」だと思わずに、本番だと思って渾身の力をぶつけてください。練習で本気が出せない人が本番になって本気の出し方なんて分かるわけがありません。貴重なこの模試、受験生はもちろんのこと、低学年の皆さんも全力で向き合って闘ってほしいと思います。まだあと数日残されています。準備は万事万全に

とか脅すと皆あり得なくらい緊張してガッチガチでもう頭真っ白みたいになりがちなんですけれども緊張のしすぎもよろしくないです。緊張感を適度に持つくらいがちょうどいいです。よく試験中に急に知ってたことを思い出せなくて焦りに焦ってなんかもうはちゃめちゃに・・・とか聞きますけれどもそれは緊張のしすぎが原因なのでそんな時は一回深呼吸して落ち着いて飛ばしてください。何の脈絡もなくスッと記憶が降臨する時があります。しっかり覚えたことなら絶対に記憶のどこかで浮遊しています。落ち着けば思い出せますから。千と千尋の神隠しで銭婆も言ってました。

ただし、あれもこれも全力で勉強したことが前提にあってこそです。絶対に大丈夫だ、と自分で自分に言えるくらい、勉強してください。受験は結局一人で戦場に向かうわけです。目指すは一騎当千(一人で千人もの敵を倒すことができるほど強いこと)

12日の模試、適度な緊張感とある程度の自信を持って挑んでください。そうやって挑むためにも残り数日、準備も万全に。

 

早稲田大学法学部一年 王 伊純

明日の開閉時間

13:00~21:45

 

冬期特別招待講習3講座締め切りまであと4日

 

 

 

2021年 12月 5日 ミッションスクール~伏見先生~

こんにちは、冬休みが近づき中間試験&研究発表に追われている伏見です。

自分は課題や試験の答案提出をToDoアプリで管理しているのですが、先日、答案を完成させてToDoアプリにチェックをつけたことに満足して中間試験の提出自体を忘れてしまいました。教授に必死にメールを送っているのですが返事はありません。

昨年はキリスト教の授業(提出物を出さな過ぎて落単を覚悟していた科目)の教授に聖書の切り抜きとその感想を毎日のように送っていたのですが、なんと単位をもらうことができました!さすがキリスト教の授業、愛と信じる心があれば救われるということが体現されています。

ところで皆さんはクリスマスが何の日かご存じですか?

…そうです、キリストのお誕生日ですね。

伏見の通っている青山学院大学はキリスト教を基盤にしている学校なので、クリスマスを盛大に祝います。まず冬休みは24日クリスマス・イブからスタートします!主の誕生日には授業を実施しない、まさにミッションスクールの鑑ですね。

加えて青学にはクリスマスツリーがあり、先日点灯式なるイベントが行われました。「ミッションスクールのクリスマスツリーなんてさぞ大きくてキラキラしているものなんだろうな!」と伏見は思い点灯式に参加しました、寒空の中!その時の写真がこちらです!

…皆さんの言いたいことはわかります。

しょぼくないですか!?

寒い中1時間以上待ったのにこのクオリティは許せないです。

無理矢理まとめると、大学にはそれぞれユニークなイベントがあります。志望校を決定する際の一つの参考にしてみてください!

 

青山学院大学国際政治経済学部2年 伏見竜馬

明日の開閉時間

13:00~21:45

 

冬期特別招待講習3講座締め切りまであと6日

 

 

 

2021年 12月 4日 覚悟を決めよう~岩村先生~

皆さんおはようございます。

 

最近朝起きれなくて困っています岩村です。

 

ちょっと前までは二度寝が大好きで(これもまた問題)

二度寝をして遅く起きてしまうことはあったんですが最近は目が覚める時間がもう遅い、、、。

 

でも!今日はちゃんと起きてるはずです!

私は今日YOASOBIのライブに行きます!!!楽しみですね〜。

 

こういう風に用事とか楽しみなことがあると自然と起きれちゃうんですがそれがないと気持ちが緩んでしまって起きれないみたいです、、気を引き締めて毎日正常な時間に起きたいところです。

 

 

さて、前回のブログは受験生に向けて書いたので今回は低学年の皆さんに向けた話をしようと思います。

もう12月、、今年ももうあと少しで終わってしまいます。

年が明けたらお年玉をもらったり、おせち料理を食べたり楽しいことも沢山ありますね。

ひとつ忘れてはいけないのは!低学年の皆さんには「共通テスト同日体験受験」が待っています!!!

新高3生の皆さん!同日までに高マス4冠ですよ?新高2高1の皆さんは同日までに3冠です!

同日まで、数えてみるとあと7週間あります。終わらせられないという人は絶対にいません!

高マスは毎日コツコツやれば1単元2週間で完修できるからです!

ということは!

あと7週間もあれば全員がこの目標を達成することができるはずです。

覚悟を決めてください!!!

 

忙しくても、テスト期間があっても高マスならやろうという気持ちがあればスマホを片手にできます!!!

 

手遅れになる前に!今覚悟を決めて一緒に頑張りましょう!!!

 

 

 

 

 

冒頭で気が緩んで朝起きれないという話をしましたが、私も覚悟を決めて早起きしていきます、、!!

 

立教大学観光学部2年 岩村文

明日の開閉時間

10:00~19:00

 

冬期特別招待講習3講座締め切りまであと7日!!

 

 

 

2021年 12月 1日 Make it habitual! 〜楠田先生〜

どうも、楠田です。経済的緊急事態宣言(?)40日目を迎えました。(詳しくは10/7のブログを参照して下さい。) 最近、大学のオンライン授業を駒場キャンパス内で受けるようになりました。私がキャンパスで授業を受ける理由は以下の通りです。

 

・オンライン授業が続いたことでキャンパスの施設利用費が無駄になっているのではないか、と両親から指摘された。

・学食パスの残額がまだかなり残っており、自宅からキャンパスまで自転車で往復すれば1日の生活費をほぼ0円に抑えることが可能になる。

・朝8時半からキャンパスで授業を受けることで健全な生活リズムの形成が促される。

 

1個目、2個目はともかくとして、3個目の理由が生まれたことに我ながら非常に感動しております。おかげで現在は毎朝6時半には自然と目が覚めるようになりました! 改めて物事を習慣化することの大切さを肌で感じました…。今後は一層外も寒くなり、この生活を維持することのハードルも上がるだろうと思いますが、低迷する学力の向上のためにも頑張っていきたいです。

 

 というわけで、もうお分かりかとは思いますが、新学年へのスタートを切ろうとしてる低学年の皆さん。習慣化できてますか???

 

 毎日受講。毎日登校。毎日高マス30分演習。

 

ローマは一日にしてなりません。合格設計図作成会に出た人は校舎長から言われたと思いますが、人間が物事を習慣化するには平均して66日間かかるそうです。ということは今から行動を起こせばちょうど同日体験受験の辺りで習慣化されることになります。

 

皆さん、勉強がしっかりと習慣づいた体で同日に臨んでみませんか?? ならこのブログを読み終わったらすぐ、自分のやるべきことに取り組むべし。

 

以上、本日のブログの本題でした!

 

と言いたいところですが残念。今日の本題はこれではないんですよね。

 

今日の本題は、毎度お馴染みこのコーナーです!

 

「努力の天才」

 

今日は、この生徒をクローズアップしたいと思います!

 

 

Y.H君の武器はズバリ、その「継続性」です!

 

高1の春から東進に通い始めてから現在までほぼ毎日欠かさず登校し、受講期限や高マスの達成期限もほぼ全て守ってここまできている、まさに模範的な東進生と言っても過言ではない生徒です。低学年時代に地道に培った習慣は、受験生に入っても変わらず継続させており、国立志望で教科数が多いながらも共通テストの過去問や第一志望校の過去問、そして単元ジャンル別演習全てを期限内に終わらせてきました。

 

先ほど早期習慣化の重要性について論じましたが、彼こそが、まさに早期に東進生として求められる典型的な生活を習慣づけて今に至るまでそれを実践し続けている理想のモデルです。習慣というものは、一度身につけてしまえばそれを毎日実行するのは全く苦ではなくなりますし、それを実行していないほうがむしろ気持ち悪く感じられるくらいです。低学年の皆さんも、今習慣化できることを明日から確実に習慣化していき、彼のような模範的な東進生になりましょう!!

 

東京大学文科二類 2年 楠田陽平

 

★明日の開館時間★

13:00 〜 21:45

※このブログは11/10(水)に投稿予定でしたが、諸事情により本日に投稿することとなりました。情報が古いものもありますが、何卒ご容赦ください。