ブログ | 東進ハイスクール 武蔵小杉校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 4

ブログ 2022年01月の記事一覧

2022年 1月 3日 2021年を振り返って(後編) 〜楠田先生〜

こんにちは。お久しぶりではない楠田です。2021年も残すところあと3日となりましたが、2022年に突入してしまいましたが、私のやり残したこと、すなわち前回(12/18)書ききれなかった「今年の自分のブログハイライト」を僭越ながらこの場にて完結させていただきます。

 

【5月27日公開 「To your future」 】

https://www.toshin-musashikosugi.com/blog/?m=202105

 

概観:当時私が通っていた東進ビジネススクールの紹介と、大学生活に入ってからの勉強の大切さが記されていました。

 

詳細:

・1〜12行目:どうやらこのブログ、私の10代最後のブログだったようです。20代という人生の大きな節目を迎えることに対する希望と葛藤のアンビバレンスが溢れ出ていますね。かわいいね。

・18行目以降:そういえば東進ビジネススクール通ってましたね〜。懐かしいです。思えば、大学1年目に学力面で周囲との歴然とした差を感じたことから始めました。大学に入ってからの学びは高校までの勉強とは違った楽しみと苦しみを持っています。大学生活は4年と非常に短いですし、そのうちの一・二年間は就活やら卒論執筆やらで簡単になくなってしまいます。高校生の皆さんも、大学に入学したらビジネススクールや英語の勉強に限らず、色々な分野の「勉強」にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

 

【6月24日公開 「A lot of funny thing」 】

https://www.toshin-musashikosugi.com/blog/page/2/?m=202106

 

概観:武蔵小杉校において夏に開かれるイベントの告知をしていました。

 

詳細:

・1~6行目:私の誕生日は2001年5月28日です。

・7〜20行目:スポーツ大好き少年ですね。ちなみに当の本人は運動神経が皆無です…。

・47、48行目:今見るとわかりきった匂わせでしたね。

 

【7月23日公開 「Shinin’ Summer, Strugglin’ Fighter」 】

https://www.toshin-musashikosugi.com/blog/page/2/?m=202107

 

概観:過去問演習の促進がいかに重要かを説いた内容でした。武蔵小杉校、いや、下手したら東進ハイスクール史上初の全文英語ブログでしょう。今年度の武蔵小杉校のブログ史上最後にして最高傑作(だと信じています)。

 

詳細:

・そもそもの問題として、いったいなぜ帰国子女でもない私は全編英語のブログを書こうと思い立ったのでしょうか。このブログで全米デビューでもしたかったのでしょうか。微かに覚えていることが、通常のブログに比べて執筆時間がn倍かかったことです。(察してください…。) 頭の骨が三箇所ぐらい折れた気がします。端的に申し上げましてもう二度とこんなことはしたくありません。

・2、3行目:曲の歌詞っぽく軽く韻を踏んでみました。当時の私にはこの程度のもので限界でした。

・10行目以降:受験生の皆さんは流石にもう過去問を早期から解いていくことの有り難みを理解していると思いますが、高2生以下の皆さんの中には、まだ「過去問」と聞いてもなんのことかいまいち実感が湧かなかったり、その言葉の重み(?)に恐れ慄いてしまう人もいるかもしれません。

しかし、考えてみてください。

あと2週間足らずで共通テスト同日体験受験が始まります。こんな大事な模擬試験を共通テストの過去問を全く解かずに挑むのはいくらなんでも勿体無くないですか?? せっかくの同日体験受験、結果に少しでも拘ってください。そしてそのためにも解くべき相手、すなわち過去問を解くことで、それを熟知していきましょう。(こんな時期になって大変恐縮ですが)

 

【8月26日公開 「試験監督をやってて思ったこと」 】

https://www.toshin-musashikosugi.com/blog/?m=202108

 

概要:8/22(日)に行われた第3回共通テスト本番レベル模試で試験監督を務めていたときに感じたことについて触れています。

 

詳細:

・1〜9行目:普通に体型ハラスメントしてました。申し訳ありません。

・20行目以降:受験生なら誰しもが経験していることではないでしょうか。古文漢文、早めに仕上げておきたいところですね。

 

【9月23日公開 「Ride, Ride, and Ride!!!」 】

https://www.toshin-musashikosugi.com/blog/page/2/?m=202109

 

概要:私が所属している部活の紹介を引き合いに、大きな目標の達成には目の前の小さな目標を一つ一つクリアしていくことが不可欠であることを記していました。来年今年以降の進路が決まった喜びに溢れていましたね。

 

詳細:

・1〜10行目:果たして散財は善なのか、悪なのか。皆さんはどう思いますか。

・11〜29行目:合宿、本当にきつかったです。気温が40度近くまで上がったと思ったら次の日からずっと雨でかつ10度近くまで下がったり、度重なる上りで両膝に激痛が走ったり、自慢のiphone11が水没して周りと連絡がろくに取れず、結果的に新しいスマホに買い換えざるを得なくなったりするなど色々と波乱ずくめで、よく生きて帰ってこれたな、と今でも思っています。3年生になる最終年は現役最後の年になるので、願わくば夢である海外合宿を実現したいです!!

 

【10月7日公開 「殴り書きっていうのはこういうことを言うんですよ」 】

https://www.toshin-musashikosugi.com/blog/page/4/?m=202110

 

概要:前回に引き続き私が所属している自転車部旅行班に関する話題で占められていました。内容薄すぎですね。

 

詳細:

・10〜29行目:Non-Stop Run、正直直前まで走り切れるとは思っていませんでした。前日に新幹線を使って1時間半強で到達した場所から27時間かけて自転車で戻る経験を通じて、改めて交通機関の尊さ、お金の尊さ、を痛感しました。来年以降はサポートとして、ランナーを精一杯フォローしていきます。

 

【12月1日公開 「Make it habitual!!」 】

https://www.toshin-musashikosugi.com/blog/page/5/?m=202112

 

概要:勉強の習慣化と継続性について記しました。諸事情により、11月10日に公開予定が12月1日に。そういえば、「偉人たちの名言」はどこへ???

 

詳細:

・1〜15行目:当時駒場キャンパスに週3で通っていた私は、駒場祭期間終了後、週1登校にダウンしてしまいました。皆さんはくれぐれもこうならないで下さい。

 

以上、2021年のブログハイライトでした。後半になっていくにつれて文章が雑になってしまいましたがご容赦ください。来年もどうかよろしくお願いいたします。

 

追記:当初の公開予定(12/29)を過ぎてしまったことをお詫び申し上げます。今年は全て予定通りに公開できるように、誠心誠意務めてまいります。

 

東京大学文科二類2年 楠田陽平

 

★明日の開館時間★

8:30 〜 21:45