ブログ | 東進ハイスクール 武蔵小杉校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 4

ブログ 2022年05月の記事一覧

2022年 5月 12日 良いものは使ってこ~田口先生~

こんにちは!田口です。

 

最近のブログをバーッと見てて思いました。

 

1年生がフレッシュで羨ましいなあ…

 

自分にはもうそんなものが無いという現実を受け入れざるを得ない時が、配布の時です。私も1年生の秋頃までは結構配れていました。それが!全然配れなくなってきている・・・!!

 

でもそれもそのはず。私の人生のモットーは

 

 

 

 

 

「省エネ」です。

エコ活動をしているわけではありません。そっちじゃなくて、自分の使うエネルギーを制限する方です笑 

元々こんな感じなので「1年生」という肩書が無くなった今、大変です。

頑張って元気になります!

 

 

 

さて、先日、受験生一部対象の「高マス1800合格するまで帰れまテン」という会がありました!

これは、高マス1800の紙テストを解いてもらい、9割取れるまで紙テストを繰り返し解く、つまり、帰れないというものです。

もちろん、全然点数が取れない人が、ただひたすらに何枚も繰り返したところで9割は取れないので、途中で適宜高マスをやってもいいよというようにしました。結果、大半の人が無事に合格することが出来ました。

 

この会に参加して、2時間3時間頑張った生徒は、みんな英単語の重要性や危機感を覚えてくれ、「間違えた単語頑張って覚えてきます」「これもう1枚ずつ持って帰ってもいいですか」など積極的に英単語をやろうとしてくれました。うれしかったです。

 

文系でも理系でも、英語は入試で一番大事です。ほとんど全員が使ううえ配点が高かったりします。

そんな英語で一番大事なのは英単語だと思います。読解するときも選択肢を理解するときも、英作文をするときも単語がわかればすらすら行きます。

だからみなさん、単語力をつけましょう!!!

 

紙テストを解くことのメリット

①選択肢がないので本当に覚えているかのチェックができる

②曖昧だった単語をあぶり出すことができる

③間違えた単語が手元に残る

 

そして毎日やることで、網羅することができます。

 

紙テストは毎日違う問題のものが受付のカード交換するところのアクリル板の前にあります!!!

今日から必ず取ってから机に向かいましょう!!!

 

東京学芸大学教育学部初等教育教員養成課程 2年

田口友梨香

 

★明日の開館時間★

13:00~21:45

 

2022年 5月 11日 Self Introduction〜藤田先生〜

はじめまして!!新しく担任助手に仲間入りしました藤田菜乃葉(ふじたなのは)です^_^

右のショートカットの者です!たまに眼鏡もかけてます。この日はかけてたみたいですね。ちなみに左にいるのは小林光凛先生です!(小林先生のブログにも皆さんにためになることが書いてあるのでチェックしてね)ぜひ二人とも顔と名前を覚えてもらえると嬉しいです~

 

 

今回初ブログということで自己紹介していきます!昨年までは毎日楽しみにしながら見ていたのが、今では執筆する立場になってなんだか感慨深いですね。勝手に懐かしんじゃってすみません(笑)

 

学校は上智大学外国語学部英語学科に通っています!!必修に英語科目の授業は全て英語で実施されているので、常日頃から4技能が鍛えられていますね。大学のことはまた後日じっくり話していこうかなと思っています〜

 

高校は多摩高校に通っていました!部活は硬式テニス部英語部に所属していました!なんで二つなの??って思う人も居るかもしれませんが、私の通っていた多摩高校では兼部ができたんです!!英語部って何??って思う人も居るかもですが主に英語ディベートをしていました!なかなか東進では兼部勢がいないので仲間求む!!

 

当時の受験科目は英・国・世界史でした!どの教科でも解いてて分からなかったことや勉強法で悩んでいるところがあったら是非聞いてください!!一緒に考えましょう~

 

趣味として私はkpopをよく聞きます!好きなグループはEXORed velvet とMamamooです!もし知ってる人いたら声かけてほしいです一緒にお話ししましょう(⌒∇⌒)︎今新しく趣味を新たに探しているところなので、皆さんのおすすめのものがあったら是非教えてほしいです!

 

そんな私ですが、今将来の夢が漠然としていて全然決まってないんですね。一応漠然とトリリンガルになりたいなあとか(小林先生と一緒だった!!) 日韓交流に貢献したいなあとか通訳面白そうだなあとか、、。私の場合なかなか現実味がなくてなかなか明確に定められてないんですね、、。

 

低学年の皆さんにもそんな人はいませんか??色々な進路に悩んだり、なんなら全く夢や志望がないって人も居ると思います。それは全然おかしくないですよ。私も当時は全然考えてなかったので安心してくださいね。

でもそう思ってるそこのあなた!!志作文を書きましょう!!

志作文を書けば、自分がなぜ勉強しているのか、将来どんな自分になりたいか考えるきっかけになります!!普段はなかなか自発的にこんなこと書くことは少ないですよね。

この機会逃さないわけにはいきませんよ!!Don’t miss it !!

実は私もみんなと一緒に志作文を書きます(^▽^)/ 今どんなこと書こうかなあって練っているところです。 まずとりあえず少しでもいいから、自分の思っていることを文字にして可視化してみるといいかもしれませんね。もし書くのにつまづいたらぜひ担任の先生や担任助手に相談してください!私も頑張るのでいっしょに頑張りましょうね!!

 

上智大学外国語学部英語学科一年 藤田菜乃葉

明日の開館時間

13:00~21:45

2022年 5月 10日 はじめまして!~宇都野先生~

はじめまして!この春から新しく担任助手になりました!宇都野日南(うつのひな)といいます!宇都野という苗字は珍しいと思うので覚えてもらえると嬉しいです!
 
 
 
 
 
 
明治大学の文学部の心理社会学科の中の更に臨床心理学専攻という所に通っています。めちゃくちゃ名前が長いので書く時に大変です(笑)
自己紹介をする時に大体学部だけを伝えることが多いので、文学科だと思われがちですが文学に触れる授業は1つもありません!心理学の授業が大半です。様々な領域の心理学を学ぶので、大学院まで進学することで公認心理師や臨床心理士の資格を取得することができます!心理学に興味ある人はぜひ調べてみてください〜
 
 
 
 
 
私の自己紹介をもう少しだけ。中学校の時にバレーボールをやっていました!元々運動音痴だったので、観戦する方が好きでしたが中学入学を機に運動を始めてみました(笑)中1からの中3のスポーツテストで持久走のタイムが1分以上早くなりました!継続って大切だなぁと本当に身に染みました。しかし高校ではバレーボールを続けませんでした。他にやりたいことがあったからです。それは、、、エレキギターです!「けいおん!」というアニメに小2で出会ったことがきっかけでずっとギターをやりたかった私は小4の時についに買ってもらいました!受験期に入るまではずっとスクール通っていて、高校では友達とバンドを組んで文化祭で発表したり、スタジオを借りて卒業ライブしたりしました笑、大学生になっても続けていきたいな〜と思ってます。
 
 
 
 
 
さて、継続は大切だと感じたのにも関わらず他のやりたいことを選んだ私ですが、勉強や進路でも同じ場面があると考えています。しかし継続しなければならない時と、他を選んだ方がいい時はきっとそれぞれあります。例えば!!高マスは継続した方がもちろんいいです。高マスに限らず、英語のリスニングや、現代文に触れることなど、時間があくとできなくなってしまう物事はたくさんあります。高マス、毎日やっていますか?校舎に来て最初の30分はやるなど、自分でルールを決めるといいと思います。もちろん、校舎に来ることも継続した方がいいです、低学年は最低週4、受験生は週7の毎日登校を目指しましょう!1度行かなくなるともっと行きづらくなってしまいますよ。GWも終わりましたが、GW開館で朝登校した生徒とそうでない生徒、毎日来た生徒と1回も来ていない生徒では差がついています。その差を取り戻せるようにまず今日から校舎に来て一緒に頑張りませんか?
 
 
 
 
 
そしてそして、継続を捨て他を選ぶといい時に関してですが、どんなに悩んでも解けなかったり腑に落ちない問題にぶち当たった時です。1度時間を空けてもう1度考えてみるとあっという間にわかる時もあります。また、自分1人で悩み続けるのではなく、ぜひ校舎にいる担任助手の先生方を頼ってください!質問しづらいなぁと思っている人も多いと思いますが、そんな時はまず自分の担当の先生に相談してみてください。どの先生も真摯に向き合って対応してくれるはずです。
 
 
 
 
 
最後に。自分1人で受験と戦っていると思わないでください!私たちは生徒ひとりひとりの味方です。校舎で待っています!一緒に悩んで、一緒に乗り越えていきましょう!これからよろしくお願いします!
 
 
 
 
 
明治大学文学部心理社会学科1年 宇都野日南
 
★明日の開閉館時間★
 
13:00~21:45
 
 

2022年 5月 9日 趣味の話 ~大貫先生~

こんにちは~
最近、後輩にも一部生徒にも「毎日校舎いません?」なんて言われて少しビビってる大貫です

確かに他の担任助手よりすこーし校舎にいる頻度が高いかもしれませんが正常です。ちゃんと休んでもいます
安心してください(?)

さて、最近はちょうどいいネタもないので「英語の勉強のため」という名目で「勉強に少し役立ちそうな趣味の話」をしていきたいと思います

自分は色々と趣味があるのですが、海外の知人の影響で洋楽・洋画にも結構触れてます
映画の方は時間がかかる趣味なので受験生には厳しいかとは思いますが、まだ高2、高1である程度余裕がある人は色々と触れてみてほしいです

英語の勉強がてら、英語字幕で見るのがオススメです。
最近のお気に入り俳優はドウェイン・ジョンソン(通称ロック様)やライアン・レイノルズです

この二人が出る映画にはユーモラスな掛け合いが多いので(口汚い内容も少々混ざりますが)、英語独特な言い回しの勉強にもなりますし何より面白いです(笑)

洋楽の方だと、最近のお気に入りはEd sheeranのOverpass Graffiti, Charlie PuthのLight Switchあたりですね
こちらも日本語だと中々表現できない内容の歌詞がたくさんあるので、聞いてて英語への理解が深まると思いますし、理解できるようになれば楽しめると思います
(他にも色々とオススメはありますので、聞いてくれれば何でも教えます)
自分は受験生時代の移動時間(歩いている時など)は洋楽を聞きながらリフレッシュしていました。

勉強自体は、楽しいものではないと感じる人はいると思います
ですが、こういった「別の言語の面白さ」というものは勉強しなければ得られません。
単なる受験のための勉強ではなく、「学びで得られる楽しみ」というものも考えてみれば、普段の勉強が少し楽しくなる…かもしれません

 

 

 

東京理科大学 理工学部 情報科学科2年 

大貫雄真

★明日の開館時間★

13:00 〜 21:45

 

2022年 5月 8日 宜しくお願いします!!!~梶川先生~

新しく担任助手になりました、梶川 友結(かじかわ ゆゆ)です!!ゆいじゃないです!!!ゆゆです!!!
珍しい名前()なので覚えてくれると嬉しいです…!

4月から早稲田大学教育学部教育学科初等教育専攻に通っています!正門から遠いで有名な、チベット自治区16号館が本拠地です、、、。正門から16号館までの道のりで、他の館を見るたびに16号館のオンボロさに早くも幻滅させられています()
でもでも!!!この2、3年のうちに16号館が建て替えられるのではないかという噂もあって、密かに早くしてくれ!!!と思っている今日この頃です。。。
(入ったばっかりのくせに揶揄発言を連発して大変申し訳ございません。。)

小学校教諭の免許を取る予定なので、結構忙しいですが、グループワークなどの実践的な授業が多く、刺激的な毎日です!!6月には早くも小学校に行って授業観察をするみたいで、とても楽しみです!!

趣味では、バレエとジャズダンスを習っています!
今年で16年目になります、、汗汗
つい先日発表会がありました…!コロナ禍での開催となり、大変なことも多くありましたが無事終演しました!!
3年ぶりの発表会でとても感慨深かったです。
受験が終わってから2ヶ月で必死に体力を戻したのも良い思い出です、、。
また、大学生からは新しいことにも挑戦したいなと思い、チアリーディングサークルに入会する予定です。

あとは、食べることが大大大好きです!!!特にクワトロフォルマッジ(チーズばっかりのピザ)とみたらし団子が好きです!!笑
インスタの検索画面は食べ物でいっぱいです爆笑
美味しいご飯屋さんやカフェ知ってる方いたら是非教えてください!!!♡

私の自己紹介はこの辺にして、、、
GW開館もいよいよ今日で最後ですね…休みの日にも関わらず、朝の時間を有効活用して勉強出来た生徒は本当に素晴らしいです!!!私としては、この期間だけで終わりにせず、是非今後も朝活を続けて欲しいと思います!
実際、私は学校がある日も、開門の7:30から朝礼の時間まで1時間弱図書館にこもって勉強していました。
これを1ヶ月続けたら約20時間、、、、!!!!
朝活をして周りに差をつけちゃいましょう!!!

 

早稲田大学教育学部教育学科初等教育専攻一年 梶川 友結

 

★明日の開館時間★

13:00~21:45