校舎からのお知らせ
2014年 7月 1日 My Life of High School
みなさんこんにちは!
最近梅雨で湿気がやばいのでテンションが下がってしまう中澤です。
みなさん勉強の調子はいかがですか?
6月の模試も終わりそろそろ夏休みですね。
今日は私の高校時代に頑張ったことについてお話したいと思います。
私が通っていた高校は、、、、、、
共学になるため最近賑わっている法政大学第二高等学校です。
そうです。あの法政大学の付属校です。
2016年から共学になりますが私が通ってた頃は男子校でした
しかも一学年500人以上、、、、
つまり三学年で1500人、、、
1500人男子って、、、むさ苦しい泣
でも、逆に男子だけだったので気楽でした
そんな高校で私が一番頑張ったことは、、、、、
高3の時の文化祭です
私の高校では文化祭が一大イベントでした。
また付属校なため受験する人は全然いないので高3でも文化祭はがちでやります。
私は受験クラスにいたため文化祭をがちでやろうとする人はいませんでした。
そんな中私はクラス責任者をやりました。
しかし文化祭は十月の終わりのため受験勉強も架橋でなかなか周りの人に手伝って貰えず、やる気のある少数のメンバーで全てを作りました。
文化祭の一週間前からは毎日夜8時まで学校にいてそこから東進に行って勉強するといった感じでした。
毎日勉強する習慣は崩しませんでした。
そして当日はうまくいきクラスの皆から感謝の気持ちを言われたときは感無量でした。
この気持をみんなにも味わって欲しいので
みなさん高校の行事はぜひ精一杯楽しんで下さい。
せっかくの高校生活ムダにしないようこれからも頑張っていきましょう。
担任助手1年 中澤優太
公開授業、はコチラ⇓
招待講習についてはコチラ⇓