焦るでない ~志井先生~ | 東進ハイスクール 武蔵小杉校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール 武蔵小杉校 » ブログ » 焦るでない ~志井先生~

ブログ

2025年 9月 11日 焦るでない ~志井先生~

こんにちは!明治大学法学部一年の志井遥飛です!

最近、部活でラクロスの一年生大会が終わり、いよいよ上級生に混ざって練習をするようになりました。最初は緊張しましたが、先輩たちと一緒にプレーすることで新しい刺激をたくさんもらっています。やっぱり環境が変わると、自分の成長のきっかけにもなりますね。

 

さて、話は変わりますが、共通テストまであと127日となりました。

「時間はないのに何から手をつければいいのか分からない」と焦っている人もいると思います。

ですが、まず大事なのは自己分析です。今の自分に足りないものは何なのか、どの科目・どの分野に不安要素があるのかを一度立ち止まって確認しましょう。焦って闇雲に手をつけるのではなく、冷静に課題を整理することで、行動に迷いがなくなります。

そのために皆さんが最優先事項で行わなければならないのは、、

単元ジャンル演習” です!! 

単元ジャンル演習では皆さんが夏に一生懸命取り組んだ過去問演習をAIが分析することによって、皆さん一人ひとりに合わせた演習課題が出てきます!つまり、AIがあなたの分析を行ってくれています。レベルの高い問題が多かったり、いやなところを突いてくる問題が多かったりと苦しいこともあると思います。逃げずに、ひたむきに、演習した人にのみ結果がついてきます。

 

そして、勉強以外で“受からない理由”をつくらないようにすることも大切です。体調管理や生活リズム、スマホとの付き合い方、恋愛などなど、意外と点数に直結しない部分で差が出ることがあります。試験本番に向けて、今からできる工夫を積み重ねましょう。全力を尽くそう。

 

受験生のみなさん、ここからの127日で大きく変わることは十分可能です。焦らず、でも確実に、自分の課題を一つひとつ潰していきましょう。最後に笑えるのは、冷静に積み重ね続けた人です。君たちは必ずできる!

 

明治大学法学部一年 志井遥飛

 

〜明日の開館時間〜

13:00〜21:45

 

 

 

 

 

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!