ブログ | 東進ハイスクール 武蔵小杉校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

ブログ 2025年08月の記事一覧

2025年 8月 31日 まだまだここから! 〜鈴木先生〜

 

 

みなさんこんにちは!今月2回目の登場の鈴木です!

 

いや〜、もう今日で8月が終わりますね!時の流れが早すぎて怖い😱

 

まだ少し夏休みが続く生徒もいると思いますが、夏休みが終わり、学校が始まっている生徒も多いと思います。

 

さて、みなさん。

 

この夏休みをどう過ごしましたか?

 

受験生にとっては受験の天王山と言われる夏休み。

 

低学年にとっては、以前私が書いたブログにもあるように、成績を伸ばすためのラストチャンスであり、ビッグチャンスです。

 

この夏、本気で努力できましたか?

 

このブログを読んでいる人はそっと胸に手を当てて確認してみてください。

 

胸を張って、「できた!!」と言える人は素晴らしい!!自信を持って言えるくらい努力できたことは、学力だけでなく他の力も手に入れたと思います。

 

ただ、大半の人は「もう少しできたかも」や「全然足りない」と感じているのではないでしょうか?

 

ですが、まずは夏を乗り越えた自分を褒めましょう!

 

受験に取って夏休みは嬉しい期間でもありますが、とても苦しい期間でもあります。

 

そんな夏休みを乗り越えたみなさんは、誰が何と言おうと本当にすごいです!!

 

しかし、先程も書いたように、まだ自分に余力があると感じている人がいるのではないでしょうか。

 

そんなみなさんに一言。

 

そう感じているだけで素晴らしい!!

 

「まだできる」「全然足りない」と感じているということは、受験に対して本気で向き合っている証拠です!

 

特に何も考えていなかったら、そんな悩みは出てきません。

 

みなさんが本気で受験を考えて取り組んでいるからこそ出てくる悩みなのです。

 

だからこそ、気持ち的に自分を追い込む必要はないんです。

 

むしろ、そのような考えに至った自分を褒めてください。

 

しかし、甘えるのはダメです!!

 

その悩みがある時点で受験に本気で向き合っているのは間違いないです。

 

ですが、夏休みの期間まだ勉強を詰められたことも事実です。

 

その分は、どこかで取り返さないといけません。

 

それをいつから取り戻すのはみなさん自身で考えてみてください。

 

 

今日からなのか、1週間後からなのか、1ヶ月後からなのか。

 

いよいよ、夏休みも終わり、今までのようにたくさんの時間を勉強にあてられなくなります。

 

だからこそ、ここから今一度自己分析を行い、効率よく質良く勉強に励んでいきましょう!

 

明日から通常開館となるので、朝は家か学校で勉強してから東進に来ましょう!

 

明日から開館時間が8時ではなく13時からになるのでお間違いなく!!!!!!!

 

明治大学法学部2年 鈴木希亜

 

〜明日の開館時間〜
13:00〜21:45

 

 

 

2025年 8月 27日 夏の終わり、新たな始まり~金谷先生~


みなさんこんにちは!担任助手2年の金谷朋佳です。

この間吹奏楽サークルの合宿で山中湖に行ってきたのですが、めちゃくちゃ涼しかったです!!日向を歩いても大丈夫なんて……感動でした。その代わり虫さんがかなりお元気でしたが……。

大学に戻ってバスから降りたとたん、同じ国であることを疑うほどのとんでもない熱気に襲われました。ヒートアイランド現象ってほんとなんだなと思いました。

合宿では、バーベキュー、飯盒炊爨、花火など、かなり煙たい3日間を過ごしました。もちろん楽器の演奏も頑張りましたよ!音楽の楽しさを改めて実感しました。

 

雑談はこのくらいにしておいて、そろそろ夏休みが終わりますね。みなさん、夏休みはいかがでしたか?

めちゃくちゃ努力したぞ!という人も、あんまり頑張れなかったな……という人もいるでしょう。

夏休みに頑張りまくった人は、9月あたりで燃え尽きてしまいがちです。今までは1日中受験勉強に費やせていたのに、学校が始まってそんな余裕もなくなってくると思います。

 

だからこそ!

 

ここが踏ん張りどころです!

 

「夏休み頑張ったから大丈夫」なんてことはありません。夏休みの頑張りを、これからも継続できるかが重要です。夏休みより長い時間が受験本番までまだ残っています。それに、「夏休み頑張り切れなかったな」という人も、ここからさらにギアを上げていけば逆転のチャンスは十分あります!

夏は終わりますが、受験はまだ終わりません!むしろここからが勝負と言ってもいいでしょう。やることはたくさんありますから、ひとつひとつきちんとこなしていきましょう!

東進の最強ツール(だと勝手に思っている)、「単元ジャンル別演習」も使えるようになるので、まだまだ走り続けてほしいなと思います!

 

早稲田大学文学部2年 金谷朋佳

 

★明日の開館時間★

8:00~21:00

 

 

2025年 8月 26日 信じる力 〜小野上先生〜

担任助手1年、小野上です!

 

私は毎日毎日充実して過ごしています☺︎校舎でみんなの頑張ってる姿を見る事がほんとうに楽しいです。みなさんも受験が終わったら分かると思うんですけど、目標や自分に向き合って努力し続けている人って本当にかっこいいです。過去の自分にも言いたい!

みなさん自分に自信を持ちましょう。自分は今世界で一番かっこいい!!

 

先日は共通テスト本番レベル模試でしたね。みなさん、お疲れ様でした!✨

今までHRなどで8月の共テ模試が大切と沢山言われてきて、高校の夏休みもそろそろ終わりを迎え、焦りを覚えながら受験した人ばかりだと思います。

まず、そのプレッシャーの中一生懸命受験したみなさんは本当にすごいです😭まずはここまで勉強し続けた自分を褒めてください。夏休み、武蔵小杉校のみんな、本当に頑張っていました。見てました!

 

みなさんは今物語の中にいます!!一人一人の受験物語です。

結果が良かった人!あなたは今サクセスストーリーの一部にいますね☺︎ このまま、突き進んでください!!努力し続けてください!本当にすごい。

結果が良くなかった人!ここから逆転物語作っていきましょう!!私も去年はこっち側にいました。E判定でしたし苦手科目は依然として悪いままでした。特に秋なんて本当に辛くて毎日ふさぎ込んでいる時期もありました。でも諦めずに勉強し続けたし、バッドエンドなんて考えたことありませんでした!

 

 

この前長谷先生とディズニーシーにアフター5で行ってきました!♡そこで終わりに見たショーが、本当に感動したんです。みんなにも伝えたいなーと思ったのでここで共有します。

そのショーでの歌の歌詞です⬇️

 

君の願いに君の夢がある だから伝えて その想いを 夜空に輝く星のように君の願いがこの世界中を輝かす

 

この歌と一緒に、最後まで諦めないで!という言葉が聞こえてきました。よくある言葉ですよね、分かってるよって思うかもしれません。

でも、この歌詞や言葉みたいに、夢に向かうみなさんは本当に輝いてるし、1回の結果で諦めるなんてもったいないです。

みんなにこの言葉を当てはめて、納得して感動したんです。

 

共テ模試は復習して、ここからは切り替えて新しい勉強始めていきましょう。担任助手や担任の先生に何をすべきか聞きましょう。最後まで頑張ろう!!

 

 

 

 

慶應義塾大学 文学部1年 小野上 綾奈

 

 

 

★明日の開館時間★

8:00-21:00

 

2025年 8月 24日 上を向いて歩こう~矢野尾先生~

皆さん!今日は共通テスト本番レベル模試お疲れさまです✨️
担任助手の矢野尾奏美です!

私は今日、みなさんと同じ神奈川大学みなとみらいキャンパスに行ってきました!
とても綺麗でしたね!!
ガラス張りで、床と壁が真っ白で、輝いていたように感じます。
私が東進に入塾したのは高校3年生の8月なので、実は今回の、第3回共通テスト本番レベル模試が、私の一番最初の東進模試なんです!

あの時の反省点は数しれないのですが、やっぱり一番は忘れ物ですね。
私はラムネと時計を忘れてしまい、時間はわからないし、情報のテストの頃にはもう集中力なんてどこかにいっていました。

みなさん!!何事も重要なのは振り返りです!!
私は去年の共通テスト本番レベル模試以降、ラムネ時計は絶対に持っていくようになりました。
そしてなんと言っても欠かせないのは模試の復習!!

本番は自己採点の結果を使って出願します。
今の時期からしっかり自己採点の精度を上げていき、今回の模試で間違えたところはこれから絶対に間違えないようにしようという強い気持ちが大事ですよ!

毎日コーチングをやっている中で、「もう夏が終わってしまう」という声をよく聞きます。
もちろん、夏は受験の天王山で、とても重要な役割を担っていますが、私が受験生時代に感じたことは、夏以降も思ったより時間はあるということです!

難しいかもしれないですか、終わったことを考えるのではなくて、これからについて前向きに、考えることが出来たらいいですね!

皆さん、上を向いて歩きましょう!!

夏、自分の中でやりきれた!という人はこれからも緩まずそれを続けてください!
まだまだやれたという人も、ここからが勝負です!

今回の共通テスト模試の結果をあまり引きずらないで、まだまだある時間を大切に使ってください

東京科学大学医学部1年 矢野尾奏美

明日の開館時間
8:00-

 

2025年 8月 21日 朝から全力で! ~河合先生~

こんにちは!1万6000円の日傘とUVカットパーカーを駆使して、絶対に日焼けするもんかと奮闘している河合です💪この前も海やらプールやら行きましたが、なんとか耐えました!今年は10月まで暑いとか言われているので、戦いは長いですが頑張ります。

 

ところでみなさん、最近ちゃんと朝登校できてますか?

もちろん、できている人もたくさんいます。朝登校1番を目指して頑張って来る子もいれば、同じTMの子に感化されて前よりも早く来るようになった子もいます!素晴らしい!今朝登校できているみなさんは、8月31日まで継続していきましょう🔥

しかしその一方で、最近朝登校行けてないなっていう人もいると思います。実際のところ、8時半までに来る人が減り、9時ごろに来る生徒が増加しているように感じられます😱

このままではまずいです!

入口付近のテレビにも映し出されていますが、8時に朝登校した人と、9時に登校した人とでは、勉強時間に1時間の差が生まれます。

「1時間なんて大したことない」そう思っている人はいませんか?

それを何日も続けてみてください。1時間だと思っていた差が、いつのまにか10時間、20時間と大きな差になります。

 

世の中全てちりつもです。1分1秒の差が、のちの将来に影響してくるかもしれません。

 

残り3日共通テスト模試です。高3生のみんなは、B判定以上をとらなくてはなりません。ここで結果を出したい、将来後悔したくないと思うのであれば、1分1秒無駄にしないようにしましょう。

 

やるかやらないかで未来が変わります。残りの期間全力で朝登校して、勉強量を積み上げよう!

がんばれみんな🔥🔥🔥

 

東京科学大学医学部1年 河合優花

~明日の開館時間~

8:00~21:00

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!