朝を大事に過ごそう 〜吉澤先生〜 | 東進ハイスクール 武蔵小杉校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール 武蔵小杉校 » ブログ » 朝を大事に過ごそう 〜吉澤先生〜

ブログ

2025年 10月 1日 朝を大事に過ごそう 〜吉澤先生〜

どうもこんにちは!担任助手1年の吉澤です!

武蔵小杉校の皆さん、今日から10月がいよいよスタートしましたね。 夏休みが終わり9月がありましたが、皆さんは一瞬のように感じたのではないでしょうか?

受験生は過去問、新しく取った講習講座や単元ジャンル別演習。低学年は9月末の講座受講など、やることはたくさんあるのに時間が全然足りないと感じた人も多かったと思います。自分も昨年は学校が始まったことで十分な時間が確保できず、苦労した覚えがあります。

少し気が緩んでいた人も、今日からまた気持ちを切り替えていきましょう!ここからの数ヶ月も、一日一日を大切に過ごしていきたいですね。

さて、突然ですが、私自身の話を少しだけさせてください。10月1日から何と大学の夏休みが終わり、今日から授業が始まってしまいました😢

大学は高校と違い、履修を組むため人によって時間割が全く異なります。そのため午前だけで授業が終わる日もあれば、逆に朝から18時まで授業がある日もあるんです。

そんな大学生活の中で、一つ習慣化していることがあります! 自分は、大学の授業で1限がない日でも、毎日必ず同じ時間に起きて大学に行くようにしています。ここには受験勉強にも通じるポイントがあると思います。

それは、生活リズムを一定に保つことが、とても大事だということです。 一度「今日はゆっくりでいいや」とリズムを崩してしまうと、その日一日なんとなく調子が出ず、貴重な午前中を無駄にしてしまった…という経験は皆さんあると思います!

この「朝の習慣」は、受験勉強全体で最も重要な「学習の習慣化」に繋がります。「やる気が出たらやろう」という勉強には必ず波がありますが、「習慣」になった勉強は安定して継続できます。

共通テストまでは本当にあっという間に過ぎていきます。毎日の小さな積み重ねを大事にしていきましょう!

慶應義塾大学 理工学部1年 吉澤慧

★明日の開館時間★

10:00-21:45

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!