ブログ
2025年 11月 9日 今に抗いたくなる人間 〜小野上先生〜

こんにちは!最近一人の時間を充実させようと意気込んでいる小野上です。
私は高校生の頃まで、とにかく友達と遊びたい、話したい。だからなるべく一人の時間は作らず、作ったとしてもスマホか勉強か。という感じでした。
でも今は、全ての時間を充実させたい!!という気持ちから、生活を楽しむ工夫をしています!♬
例えば⬇️
・誰も誘わず遊んでみる。私は映画やカラオケ、散歩などに行きました!
・睡眠を一日のうちの楽しみの一つにする。(そうしたら毎日が楽しい!!)(このマインドは本当に受験生にもおすすめしたいです!)
・カフェでオシャレに勉強。
・誰とも会わない日も髪型変えたりする。
これを読んでいる受験生の皆さんはそんなことできる余裕ないよ…早く自分も大学生になりたい…と思いますよね。私は去年とっても思っていました。
人って、自分に無いものを欲しがったり、今より過去や未来を楽しみにしたりするものですよね。
もちろんそれは大切です。良い過去を取り戻したい。良い未来にしたい。その気持ちから頑張れることは素晴らしいです!
この気持ちがあるから皆さんは今そんなに頑張れている。
でも皆さんも、今を楽しむ気持ちを忘れないで欲しいです!!
これは、遊べって言ってるわけでは決してありません。
伝えたいこと一つ目は、さっきもおすすめしたように「睡眠を楽しみにしてみる」とか、「TMの時間を楽しむ」とか、「東進の雰囲気を楽しむ」「高校を楽しむ」など、今の日常をプラスに捉えるべきということです!
あともう少しでこの日常は大きく変わってしまいます。この日常は今の自分しか楽しむ権利がないんです。
伝えたいこと二つ目は、未来に向かって現在を犠牲にしている自分の日常に誇りを持ってほしい。ということです!
皆さん、本当なら毎日遊んでいたいですよね。やりたくない科目まで学ばなきゃいけない人もいますよね。
未来の自分に投資する時間をここまで持つって、覚悟がないとできないし、辛い人も多いと思います。
でも、今の自分に誇りを持って胸を張って進んでください。この時間を楽しめる人間になってください。
皆さんはそれが出来る人達だと思っています。頑張れ!
慶應義塾大学文学部1年 小野上 綾奈
★明日の開館時間★
10:00-21:45










